みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(286ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
再びみつけて
何度か途中まで読んで、読みたいなと思った一冊です。オーケストラのことも楽器のことも分かりやすく書いてあるので、初めてでも読みやすいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
レビューの評価が高いという理由で、なんとなく無料分を読んでみましたが、本当に音が聞こえてくるかのようなキレイな描写に引き込まれました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
音楽系マンガ好きです。
バイオリンはしたことありませんが、絵も丁寧に描かれていていますね。男の子が主人公ものは、弟いたら、こんな感じなのかなぁと思いながら楽しく読ませてもらっています。バイオリンを何故止めたのか、これからの展開が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が綺麗で音楽を奏でる時の絵力は迫力があります。音楽の世界に興味ない自分もワクワクさせるストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
喝采が聞こえてきそう
暇つぶしに無料分だけ読むつもりだったけど、絵の中から演奏している時の緊張感とか喝采とか聞こえてきそうな凄い漫画。続き購入しちゃいました。
by サ―チャ-
0
-
-
4.0
青のオーケストラ
自分自身の気持ちを探し求める主人公が友人やライバルと関わることで、何がしたいのかという心を見つける新鮮さが良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みやすい
オーケストラ部って格好いいですよね!!
しかし、主人公は少し可愛そうな気がします。
子供は悪くないのに回りかチクチク言うのはムカつきますよね!!
一君頑張れ!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うわっ!ちょっと面白い展開じゃないですか!
色んな事情がからんで、本当の自分の気持ちと
新たな高校生活へのはばたき、音の重なりあい
展開が楽しみですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
予想以上!
主人公・一は少し素直ではないですが、
どんどんヴァイオリンに取りつかれていくところが無料分だけでも面白かった!
高校生しか出せない音っていうのもたしかになぁと納得してしまうby 匿名希望-
0
-
-
4.0
爽やかにバイオリンを弾く主人公の絵は惹かれ読みました。まさか父親のスキャンダルに悩みながらの展開にびっくり。もう少し読み進めたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
