みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(252ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
コンサート
話しの展開が早く、すっきり気持ちよく読むことができます。音が聴こえてくるようで表現力豊か、なんとなく覚えがある曲名だとつい調べてしまう!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春だ
青春。幼さ、まっすぐさが懐かしく清々しい。絵もきれい。
あきねちゃんの小悪魔なところは、これは要らないっておもうけど、チャラチャラした内容でもなく、音楽やオケに詳しくなくても分かりやすく読める。
主人公が葛藤しながら、ジワジワとバイオリンと向き合っていく過程がご都合主義な感じではなく、好感が持てる。
無料分が面白かったので、続きも読みたい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公が不器用で優しい感じが出ていると思いました。音楽の漫画の定番的な所もありますが、学校の中でのやりとりなど読みやすかったです。先生も好きだなぁー。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ヴァイオリンの天才たち各々の音色が見えるようでわくわくする。ヒロインが彼に指導を受けて変わっていく様子も伝わって展開が楽しみ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごくいい
バイオリンを弾く時のみんなの表情、まるで演奏の音が聞こえてくるよう。定期演奏会に行っているかのようです。これからどんな展開になるのか、楽しみでしかない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が好き
絵がとにかく綺麗。キャラクターがこれだけ美化されているとついつい見惚れてしまう。漫画なのに本当に演奏を聴いているかのような臨場感もある。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありがちな話
なのでそれほど入り込むという感じはしませんが、絵がきれいでついつい読み進んでしまいます
高校生の多感な時期に、日常のさまざまなことから刺激を受けて成長してほしいですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
音楽を絵で表現する
…って凄く難しい事だと思いますが、この漫画はその点が良く描けていると思います。
出てくる曲がポピュラー過ぎて、もうちょっとマニアックな楽曲なら更にリアリティがあるのに…と感じましたが。
スポーツにしろ芸術系にしろ、部活に懸命に取り組むって素晴らしいですよね!!
青春だなあ〜!by いつまでも漫画好き-
0
-
-
5.0
面白い!
何となく読み始めたら止まらなくなってしまった。
主人公はもちろんサブキャラもみんな個性的かつ魅力的。
女の子の表情とか仕草も可愛くて「これぞ青春っ」て感じ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中までしか読んでいませんが、個人的に絵が繊細で好みです。ずっと見ていたい。ストーリーの内容も読みやすいです。どんどん読みたくなる。
by 匿名希望-
0
-
