みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
青春
キャラクター作りが凄く上手。切ない感じも良い。
主人公の青野君以外に先輩や先生、お母さん、友達もそれぞれによく出来ている。
音楽の勉強にもなって、とっても良い。
アニメ化されてそれも観てます。
面白い。
これからも楽しみで仕方ないです。by クーオヤ-
0
-
-
5.0
さわやか!
クラシックはそれなりに好きなのですが、そうでない方にもお薦めします!
何より、登場人物がピュアでさわやかで、思わず引き込まれました!by スマンカ-
0
-
-
4.0
面白い
アニメが始まりましたね!青春を感じながら読んでます。あくまでも読み物としてですが、楽しいです。少しでも音楽に興味を持つ人が増えると嬉しいです。
by さてさてさーて-
0
-
-
5.0
きになる
オーケストラぶってほんとにあるんだー。
演奏にかんどう!
バイオリンみんな上手!
ほんとにあったらはいりたいぶかつby ゆーにゃち-
0
-
-
5.0
アニメで途中から見て、一がバイオリンを辞めた理由が知りたくて漫画で読み始めたら面白い‼️
好きなことを全力で楽しむ秋音に感化されて、やりたくて諦めていたことをまたやろうという気持ちになった。by まっきーの-
0
-
-
4.0
少年誌の香り高いヴァイオリニスト
紙本で数冊読んでからこちらで縦スクロールで読ませて頂いています。
ヴァイオリニスト、クラシックが好きな私は音楽関係の漫画も好きです。こちらはアニメ化もあり人気があります。
最初は少年誌の建て付けの話作りが気になりましたが、弾くシーンが増えてきてからは自分のカラーが出てきているように思えます。無料内だけではなく、先まで読んでいただきたい作品です。by N IINAHAMA-
1
-
-
5.0
良作!
途中までですが読んでとまらない良作です。
昔、吹奏楽部だったのですが、
皆で音楽を作り上げていくときの人物の気持ちが伝わってきて懐かしく思います。by orororor-
0
-
-
5.0
アニメをみて、、、
NHKのアニメを観て、原作があることを知り見ました。
話の展開が違うんですね♪
学生時代は音楽をやっていたので懐かしみながら読んでいます!by …ももももこ-
0
-
-
3.0
ワクワク
楽器をテーマにした青春漫画、久しぶりにワクワクして読みました。今後の展開がどうなっていくか楽しみです。
by ケタチャン-
0
-
-
5.0
音楽といえば、のだめですが、音が必須の世界を漫画で描けるって本当にすごいと思います。描写なども、かなりのスキルがいるだろうなと感心させられてます。
by オラー-
0
-