【ネタバレあり】青のオーケストラのレビューと感想(2ページ目)

  • お役立ち順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    うーん。

    最初のテンポはよかった。
    引き込まれて全巻借りてきたけど、
    主人公と佐伯くんが全日本1位になるほどの
    バイオリニストの設定が全く活かされていない。

    そもそもこの子たち、高校生レベルじゃないわけでしょ?
    ソロでめちゃくちゃ上手い子が、オケに入って浮くとかないですよ。

    この2人は別次元で上手いハズなのに、
    高校のオケでコンマスはれないってどういうことなんだろう?
    高校のオケは、上級生じゃないとコンマスできないのかな?

    あとキャラ増やしすぎて……って感じ。
    お父さんが出てくるならテンポ戻るかな。

    • 5
  2. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい

    こんな高校生活を送ってみたかったな~と思える眩しさあり
    ハジメくんの才能やら成長にワクワクしながら読めます
    音楽の素晴らしさは勿論、毎回順位がつけられちゃうシビアな世界で
    一生懸命努力をしたり、またその努力が報われない時でもその後の対応がよかったり、学べることがあります
    30話を読み終えたばかりですが、二刀流の羽鳥先輩が格好いい
    1年生に負かされてしまった直後ですが、適切なアドバイスも、勉強を教えてあげる余裕もある
    あ~こんな対応ができる人になりたいな~と思わされます
    秋音ちゃんにケンカ腰だった娘も、ただの意地悪ではなく、
    むしろ音楽への情熱が凄い真面目ないい娘でしたし…
    読んでいて、ほんとうに嫌な思いが無い…
    もう音楽の才能は磨きようもなく残念(私は生まれた時からなかった笑)ですが
    人間性の方はまだまだ磨きようがある、見習い箇所があります
    音楽をやらない人ても、できない人でも、学べることがある良質な作品

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    音楽✖️アオハル=サイコー!!

    家庭の事情等から音楽から一回離れた主人公が、高校に入って新しい仲間と出逢い、再び音楽に本気で取り組むようになっていくストーリー。

    思春期特有の孤独感や迷い、不安。そして、それをぶつけ合える仲間との出逢い。闇と光が交錯する中に、新しい旋律が聴こえてくる…。

    音楽に夢中になる若者たちの話、とにかく大好きです。「のだめカンタービレ」や「この音とまれ!」などが大好きな人にはたまらないと思います。
    まだ途中なので、ゆっくり楽しみながら読んでいきたいです。

    by tata4
    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    面白かった!!

    学生さんのオーケストラって存在自体あまり知らなかったのですごく新鮮に読めました!
    主人公が親とのトラブルでバイオリンをやめていたものの
    ヒロインと出会ってまたどんどん好きになっていくってのはよくある感じですが、

    プロ思考な部活とはいえ
    やっぱり短く忙しい学生生活の中の一部分で
    子供達の葛藤やそれぞれの悩みとか
    先輩後輩の絆とか
    三年生引退。世代交代の摩擦とか…
    各登場人物たちを細かく繊細に描かれていて良かったです。

    どの演奏ページも音が溢れそうな
    絵のタッチに惚れ惚れです!

    ただ
    佐伯くんと青野くんが異母兄弟設定はちょっと引いちゃいました…
    きっとこれからお父さんが出てくるかと思いますが。。。出方によってはちょっとモヤモヤするかな:;(∩´﹏`∩);:
    続きが楽しみです!!

    by 匿名希望
    • 2
  5. 評価:2.000 2.0

    うーん…

    主人公が入部するあたりまで読んだが、ツッコミどころが多くて断念。まず音楽を辞めようとしていた主人公や初心者のヒロイン?はともかく、コンクールに出ていたような子が今更公立の部活?音大付属とか、専門的な所になぜ行かない? また主人公が父の不倫や両親の離婚で悩むなら、なぜ今だに父の姓を名乗るのか。当の父が著名人でマスゴミが執拗に取材に来るなら、ひとまず母方の姓にして家も引き払うと思うんだが… 青野なんて少し珍しい姓だし。まだ序盤だろうし、もしかしたら両親の離婚も何か事情があるかもしれないが、先を読みたくなるほどには魅了されなかったなぁ。余談だけど、見るからに地味な主人公が本気でヴァイオリン弾き始めたとたんにイケメンになるのはズルいと思ったw

    by 匿名希望
    • 5
  6. 評価:5.000 5.0

    一気に課金

    そういえば、スポ根少女だった自分は、吹奏楽部の奏でる音を無意識に練習の合間に聴いていました。当時の彼らも、こんなふうに楽器や音楽や仲間と向き合って、練習していたのかなぁって、自分の高校時代にノスタルジーを感じました。佐伯君が出てきたところで、二人の関係はなんとなく予想がつきましたが、二人が対峙して新しい絆と関係を作っていく過程が、納得出来て、好きなシーンです。中学時代の恩師と青野君のお母さんのやりとりに、なんだか優しさとドキドキを感じるのは私だけでしょうか? ずっと読み続けたくて、次の配信が待ち遠しいです。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    オケ部との出会い

    ヴァイオリンを辞めてなんとなく毎日を過ごしてた青野君が高校の入学で聴いたオケ部の演奏。何かが身体中にはしったように、眠っていた弾きたい欲求が呼びさまされた。そこから彼の生活は部活中心。同級生のライバルや、親身に話を聞いてくれる先輩。そしていい音楽を作り出すことに傾けるみんなの情熱。弾いてる場面がとても迫力があって、画面から音が聞こえるみたいです。コンマス候補になった青野君の成長をこれからも見守っていきたいです。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    オーケストラって、音楽って良い♪

    他の漫画アプリですが、配信分まで読みました!
    全体を通して言えば、部活もの…ですが
    そんな簡単な内容では無いので、まずは読んでもらいたい!と、思える作品でした✨
    元々、音楽ものを題材とした作品が好きなので
    この作品は読んだらハマる!と思っていました。
    案の定、ハマりましたが…💧

    主人公のはじめ少年は両親の離婚を期にバイオリン🎻から遠ざかっていく。
    それというのも…プロバイオリニストである父を思い出してしまう為。
    父が浮気し、世間に広まってしまい両親は離婚。
    物語の始まりは、精神共に傷ついた主人公の少年が学校の保健室で下手なバイオリンの音に魅了され、バイオリン🎻を再開後、オーケストラの有名な学校に入学。
    ここからが物語の軸になっていきます。
    部活内での人間関係もリアルです。
    部活をやった事がある人ならば、誰しも経験しそうなそんなストーリーです。

    この主人公の少年は生活する上で、常に父親の存在が負担になります。
    有名なプロバイオリニストである父が、浮気相手との子供が自分のライバルとして同じ学校、同じ部活に。
    父を憎む気持ちと同時に愛情を持ってバイオリンを自分に教えてくれた父。
    複雑な気持ちがよく描かれています。
    この父への感情が少年を青年へと成長させます。

    演奏家としても、この後成長するはじめ君を見たい!と思わせる作品✨
    描き方も、演奏を想像出来る…まるで音が鳴っているような感じがします。
    長くなりそうな作品ですが、おススメです♪

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い!!
    小さい頃からプロのバイオリニストの父からバイオリンを教わっていた主人公のハジメが、父を軽蔑するようになってからはバイオリンから離れていた。
    でも中3の時に出会った同級生の秋音の前向きなバイオリンへの想いに触れてから、またバイオリンを弾くことに。
    バイオリンへの想い、お母さんへの想い、もう一度前を向こうとする自分の気持ちが少しずつとけて、いざ全国レベルの高校のオケ部へ!
    周りの大人が温かく、読み手の不安も軽減します。
    入学式でハジメが初めて聴いた全国レベルのオケ部の演奏は、実際に音が聴こえてきそうな描写に圧倒されました。
    まだ入部前の見学の段階ですが、ぜひ入部して演奏を思う存分楽しんでほしいです。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    高校時代、まさにオケ部にいました!
    仲間には中学時代は管楽器でも高校で弦に変えた子達も結構いました!
    私は中学時代のまま管楽器でしたが、この漫画を読んで色々と思い出して懐かしくなりました。
    あおのくんみたいに子供の時から弦をやってた子がやっぱり上級生をおしのけてコンマスをやってたのもあるある!って思いながら見てました。
    これから皆んなどんどん成長していくんだろうな、とワクワクする漫画です!

    • 1
ネタバレあり:全ての評価 11 - 20件目/全503件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー