みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
これぞ神作品
初めて音楽関連の漫画にここまでハマりました。無料の話をとりあえず全話読んだんですけど、尋常じゃないくらい面白いです。
マジで面白いです。ちゃんとキャラたちの話も深くて、続きが読みたすぎるので単行本も買います。全人類にオススメしたい。神作品です。by かきくけこきかき-
0
-
-
5.0
音楽への、ヴァイオリンへの愛
音楽が、ヴァイオリンが好きな主人公(青野)は父親が不倫してしまい母が傷ついてしまったことから母が音楽のことで父親を思い出して苦しまないように音楽への愛を閉じ込めてヴァイオリンをしばらく離れていたが、周りの人達と一緒に過ごすうちにだんだんと心を開いていく話で楽しめました。
by 鶯と時鳥-
0
-
-
5.0
音楽中の奏者の熱量や表情、汗勢いがとてもリアルに感じました。またモデル?になっているであろう学校も大好きな学校なので個人的に嬉しかったです。
by 酒井百合香-
0
-
-
5.0
音が伝えること
音楽はただ楽譜通り演奏してもいい人の心に刺さったり、心を動かしたりすることは難しいという改めて感じました。音楽は世界共通の言語のようにこの漫画で感じました。
by トーチャー-
0
-
-
5.0
心に響く✨
絵を見ているだけなのに音楽が聞こえて来そうだしみんなが頑張って練習しているのを見てたら応援したくなる
心に響くいい作品by ふぶきのママ-
0
-
-
5.0
面白いです
絵が綺麗!デッサンにも狂いがない!主人公の抱えている問題や悩みも分かりやすく、周りのキャラもそれぞれしっかりと立っています。
モノローグなしでストーリーがテンポよく進み、セリフも動きも最高な漫画です。by 涼しい飲み物-
0
-
-
5.0
青のオーケストラ
私も学生時代コントラバスを演っていたので、懐かしい気持ちで読んでました。46年前のことなので、もう弾けませんが、ギターはあるので、久し振りに触ってみようかなと思いましたあ
by yummy.the1st-
0
-
-
5.0
息子の部活吹奏楽部
大変だったけど息子の部活を思い出しました。大変だったのかなあと懐かしくなりました。1年生の時先輩になり後輩ができたときこんな感じだったのかなあと思いを巡らせて読み始めました。
by ピロちゃん2号-
0
-
-
5.0
ヴァイオリン!
アニメで放送されて漫画版もあるのかな~と思い、検索してみたら見つかりました!
もう見ているだけで、合奏の音や青野くんたちの、ヴァイオリンの音が脳内放送されてる。by 留依やん★-
0
-
-
5.0
アニメからの信者です!!
アニメが一旦終わってまだ見たくて読み始めて止まらなくなってしまった。
残念なのが楽曲が詳しくないから雰囲気しか味わえない。
でも熱は伝わる面白い作品。by 馬と鹿とハンドボール-
0
-
