みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

青のオーケストラ
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
134話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,070件
評価5 59% 1,810
評価4 30% 918
評価3 9% 286
評価2 1% 34
評価1 1% 22
171 - 180件目/全2,514件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    のだめカンタービレみたいな気がしました。読んでいるうちに楽器の音が聞こえてきそうなくらい、しっかりと描写されています。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    音楽の楽しさ

    幼い頃から身近にあった楽器と向き合っている彼。家族の中に音楽の存在が常に存在している。いつま何かと鼻血を出してしまう彼。見守る大人がすぐそばに居て心強いですね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    すごい作品

    オーケストラの魅力と、高校生の青春が詰まった感動作品。画力がすごくて、今にも音が聴こえてきそう。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    一気読み

    無料分を一気読みしてしまった。オケ系のマンガ好きにはたまらない内容。続きが気になた仕方がない。楽しみだ〜

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    なかなか、、、

    なかなか面白いです。興味だんだん湧いてきます!
    多分最後まで読むと思います。どんな展開になるのか楽しみです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    音の画像化は漫画家さんの個性が出て面白い

    オケや楽器の音圧や、五感で直に感じる音の振動とか鼓膜の震えを思い出しました。
    音に魅せられた全ての人が理想の音を奏でられるとは限らないし、諦めてしまう事も多い。
    理想に近づけるまで続けられる才能や環境、その上での独創性とかぶつかる壁も限りない。
    芸術は奥が深いなぁと、感じさせてくれる作品です。もう一度楽器を持ちたくなりました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    アニメーションから入りました。のだめが良かったのは音が聞こえてくるところ。この作品は、音を必死に奏でようとする子どもたちの心の声も聞こえてくるところ。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なにやら…

    複雑な家庭環境があるようだけれど…。
    自己の才能に目をそらさず、向き合って、自信を持った人生を歩んで欲しいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    青春

    漫画で読んでてもおもしろかったですが、アニメもよかったです。ちょっと秋音が個人的にだいぶ無理なんですが(笑)それでも面白いです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    凄く良い

    私は楽器専門でやってるので共感できる事多い。
    もう夢中で読んじゃうんだけど、高い😢
    サクサク読み続けるにはちと厳しい。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー