みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
2人のこれからが楽しみ!
競い合う2人が異母兄弟だなんて!
ストーリー展開にワクワクしながら読みました。アニメ化された放送も見ました。
音楽系では「のだめ」以来のヒットです!!by CAAD10-
1
-
-
5.0
面白い
紆余曲折ありながらも自分の好きなことに一生懸命打ち込む姿を見ていると、もう一度青春やり直したくなります。
by 匿名希望させてよー-
0
-
-
5.0
青春
登場人物全員がそれぞれ精一杯頑張っていて、応援せずにいられない。全然関係ないですがモデルになった高校を思わず子どもに勧めました。こんな風になにかに打ち込める高校生活、羨ましいです。
by まめずく-
0
-
-
5.0
やっぱり音楽が好きな人って何かのきっかけで音楽きら距離を置いたとしてもまた惹かれて戻ってきてしまうのだと思う。気持ちには嘘つけないよね。
by うさみみ⭐︎-
0
-
-
5.0
アニメで見ていて漫画も読み始めました。またアニメとは違う漫画の良さがありとても楽しく読ませていただいてます。青野くんの変わっていく姿も読んでいて凄く気持ちが入ります。
by まめたろう9-
0
-
-
5.0
愛すべき音楽と人
アニメでこの作品を知り、思わぬ引き込まれ方をして原作を拝見しました。
アニメでは音の美しさと青春ドラマの意外な深さに感動し、四半世紀ぶりにヴァイオリンを実家でひっぱり出して音を鳴らすところまで心動かされましたが、原作のタッチと人物たちのリアルな呼吸感もまた素晴らしく、マンガの表現のあざやかさに心をつかまれました。
たくさんの方にじっくり味わっていただきたい素敵な作品です。by きのこカレー-
0
-
-
5.0
アニメ見て原作が気になって読みました。
秋音ちゃんと出会えてから青野くんが少しずつ前向きになれてきてる気がきます。青野くんの成長が楽しみです。by わちゃ⭐︎-
0
-
-
5.0
無性に懐かしく切ない気分になる
中学~高校生頃の悩みや葛藤、友情や夢などをうまく織り混ぜてある、ザ青春といえる作品だと思います。
主人公のハジメの家庭も父親の不貞による離婚でシングルの家庭という設定。
希望の高校に進学し、部活動に励むも、1人で働いて自分を養ってくれる母の体調や金銭面の問題も心配する年頃の男子の心情もうまく描かれていて、心を揺さぶられます。
「自分はバイオリンが好きなんだ!!」という強い気持ちが溢れる瞬間、そしてオケ部の仲間と1つの音楽を織り成すシーンには感動しました。
自分の学生時代が懐かしくなり、無性に切なく、ウルッとくるシーンも多々あり。
文句無し、星5つです。by すーーざん-
0
-
-
5.0
音を感じさせる動きです
他の方のコメントにもありますが、音を感じさせる画が素晴らしいです。高校生らしく不登校のテーマもあり、オーケストラが、彼らの成長を支えてくれるストーリーに期待したいです。
by えるりらり-
0
-
-
5.0
テレビアニメも漫画も
漫画だと音楽の表現て難しいけどアニメだと曲がわかるし、テレビ観る事で答え合わせしているような感じですね。
父親の不倫で異母兄弟と同級生で部活も同じとかなかなかな設定ですが今後の展開が楽しみです。by rikoriko789-
0
-