みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(162ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2026/02/25 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 134話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
すばらしい
オーケストラ?と思って読み始めたけどハマりました。マンガなのに音が聞こえるようと言うか世界観にハマってます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春ですね
爽やかな青春を思い出させるようなオケ部のお話ですが
登場人物それぞれのストーリーもあり
音の出ない漫画でオケの臨場感を絵で表現するのってすごいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
音楽もの、いいですね!
いつもTLばかり読んでますが、音楽もの、いいですね!まだ途中までですが読み続けたいです。青野くんの先を見届けたい気持ちです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
爽やか
主人公の男の子がなんだかんだ優しくて、一生懸命でいいです。貞本テイストをそこかしこに感じられて、エヴァのパラレルワールドを読んでるみたいな気持ちになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
音が聴こえてきそうなほどの漫画の面白さ。
様々な葛藤の中でも必死になれるものがあり、羨ましささえ感じる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お薦め
音楽と向き合う姿がいい!出てくる女の子がみんな可愛いね。もっとバイオリンの基礎をやってくれるとなおいい。特に音程の取り方とか
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
オケではないけれど、ブラスをやってたので音が好きな感覚はちょっと昔を思い出して懐かしくなりました。音の世界に戻っていった主人公を応援します。
by チーズ春巻-
0
-
-
5.0
青春
絵がきれいで、とても読みやすいマンガです。私自身、音楽には携わったことはありませんが、こういう青春もあるんだなーと思います。物語にも引き込まれます。大満足の星5つです。
ちなみに私は、レンタルだけでは満足できず購入してしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
父親の不倫で、大好きなことを辞めないといけなかったり、生活も一変した主人公。だけど、父親のバイオリンの音が忘れられない主人公はどこかでバイオリンを求めてて、色々ありながらも、大好きなことに、ぼっとうしていくところがカッコいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵と言葉で上手に表現していて、実際に音楽が聞こえてくるような、ステキなマンガだと思います。今後の展開が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
