みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(149ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2026/02/25 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 134話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白い
かなり楽しいです。高校時代吹奏楽部だったので懐かしさありつつオケのかっこよさに嫉妬しながら読んでます。
by あおいばら60-
0
-
-
5.0
ストーリーの展開が楽しみ!
毎度、ストーリーの展開が楽しみ!!です。
読んでいてそんなに複雑でもないしサラサラ読めて楽しいですよ!by kingman-
0
-
-
5.0
まだ無料話分までしか読んでいませんが、ものすごく面白いです!
音楽を題材にした漫画はどうしても伝わりづらいですが、聴こえないはずの音が聴こえてくるような感覚で一気に引き込まれました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料公開分の途中までしか読んでないけど、おもしろい!ポイント追加して続き読もうかな〜。2人とも、過去が気になります。
by 御朱印-
0
-
-
5.0
引き込まれました
音楽の描写が素晴らしい。そこで演奏を聞いているようです。引き込まれました。ちなみに長男がオケ部でバイオリンやってます。一番後ろですが。同じ曲取り組んでて嬉しかった(^o^)
by こほま-
0
-
-
5.0
おもしろい
タイトルはずっと知っていましたがなかなか見ようと思わず、このご時世暇なので見てみました。
面白い
単行本買いますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
愉しい
たまたま目に止まって読んでみました。
音楽を漫画にするってかなり大変だと思います。『のだめカンタービレ』で音楽をこういうふうに伝えられるんだなと感心してました。
本作品はのだめより若い高校生と言うことで、自分年齢を考えるとちょっとちょっととなります。
ただ、自分が高校生の時って夢中になれる事が無かったので羨ましいなと。
主人公たちの生まれてきた背景、そのお陰で背負い込んでしまったしがらみ等が丁寧に描写されてて、考えさせられる事が有ります。
まだまだ序盤しか読んでないので、ソリストとして育ってきた主人公がオーケストラの中で何を掴むのか楽しみです。by Tmojiro-
0
-
-
5.0
面白い!
登場人物の成長物語なので、オーケストラや吹奏楽の経験がない私でもとても楽しく読めます。ダンスやチアやコーラスなどをしているとよりイメージを掴みやすいかも…とは思いますが、していなくても楽しめるし、オーケストラという未知の世界を知れて勉強にもなりますね。
サッカーやバスケなどのスポーツ漫画に通じるところがありますが、初めはソロの世界しか知らなかった主人公が、大人数の世界を知っていくのがこの漫画の面白いところだと思います。
おとなしそうな風貌の登場人物が、いざ演奏を始めた時に身体全体から放つオーラがカッコいい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
満点
久しぶりの大ヒット❣️
ストーリーも
一人一人のキャラクターも個性的でとても楽しいです。
続きが気になって
無料分から課金しまくり😅by 匿名希望-
0
-
-
3.0
The青春って感じがする
この時期のこの年頃にしか
感じなくて分からない感情とか葛藤とか
個人個人の事情とか読めば読むほど
何か深いなって思ったby 匿名希望-
0
-
