みんなのレビューと感想「おちたらおわり」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵のタッチは綺麗。でも何かコワそう…過去に相当なことがあったんだなと思うと読めない…
あのボスママに制裁があればいいのに…by くきのり-
0
-
-
3.0
すごい話だ、、、ドロドロ。読み進めるのは勇気が入りますが、続きがきになります!!人間臭い話ではまってしまいます。
by むららりら-
0
-
-
3.0
悪くはないけれど
なんかもう、子どもが可哀想で胸糞悪いです。
結構課金して読みましたが
旦那左遷されたあとの、ワンオペあたりから
なんだかなぁ…と思います。
どのママもみんなヤバイ。
子どもたちは親のマウントなんて関係なくニコニコあそんでいるのに
巻き込まれて行く感じがとっても悲しくなります。
過去にいろいろあったのはわかるけど、子どもじゃないんだし…
主人公も敵対視している孔美子のことを煽りすぎ。だから、やられるんだよというレベル。
孔美子も執着しすぎ。
ここにでているママさんとは誰ひとりと友達にはなりたくないなぁと思いました。
そして設定が不思議。タワーの最上階安すぎです。by みきくまちゃん-
4
-
-
3.0
ママ友の世界って知らないけどこんな感じなのかな。〜ちゃんママって言い方聞くとゾッとする。子供のために我慢してるんだろうね
by 匿名ー-
1
-
-
3.0
現実は厳しいもの!
主人公が念願のタワマンを手に入れ意気揚々と引越ししてくるも、何気にカースト制みたいなのがあり、昔自分をイジメた女性に遭遇する等、本人はよく覚えていて、その時の辛さを思い出し、許せない気持ちがよみがえる事もあると思うが、今は家庭を持ち、妻であり母であるのだから、少々な事では負けないぞと覚悟し、人の事イジメたりして可愛そうな人ぐらいに割り切ってやっていくしかないと思う。
娘がアレルギー持ちだからといって、お菓子をくれてもやらないで下さいって、払いのけなくても折角頂いたんですがアレルギーで無理なのでお気持ちだけもらっておきますねとか言ってやんわり断ればいいのに、周りをこじらせているのは主人公だと思う。
もっと世渡りを上手くしないと、タワマンみたいな所では住めないと思う。by ねこ108-
9
-
-
3.0
この作者の方は、恐ろしい顔をしていたのに次のコマでは「別人⁉︎」となるくらい明るい表情を描くことが多いですよね。それがまた怖さを引き出していて面白いです。無料分しか読んでませんが、これからまたいじめがひどくなっていくのかなぁ。
by momo13-
0
-
-
3.0
なんか、あるあるな感じ。
高級マンションの派閥争い。
主人公とセレブママが同級生はちょっと無理あるwwby ゆんみにー-
0
-
-
3.0
いじめられた経験ある人とそうじゃない人で意見別れそうな作品だな。
いじめって大人になっても残るよずっと。大人になれない主人公がよくないって言ってる人居るけどそう簡単に折り合いなんて付けられない。トラウマを軽く見すぎ。
でも子供を想うなら、もう少し上手く立ち回れないかなとも思うかな。by もんうお-
3
-
-
3.0
憧れのタワマンなのか、伏魔殿なのか、、、ママ友のカーストあるしマウント合戦だし、都心のそんな所には住みたくないなぁと思ってしまいました。
by ねてててん-
0
-
-
3.0
こんなグループに関わり合わなければいいのに執着しすぎて、驚き。
嫌なら適当に挨拶して終わればいいのに。変に対抗心、輪に入ろうとするから…by 漫画すきすき-
2
-