虚言障害の娘~うちの子が強制転校なんて!~

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. 女たちのリアル
  4. 虚言障害の娘~うちの子が強制転校なんて!~
  • 完結

あらすじ

「娘さんは嘘ばかりつきます」「あなたの子供は“異常者”よ!」「特別な学校に転校して!」……担任に呼び出された絢(あや)は一人娘の優月(ゆづき)を非難する教師や父兄の言葉に驚く。1年生になった優月は、確かに昔から誰もいない所に話しかけたりする変わった子だった…でも悪い子じゃない! 私のせい? 未婚のシングルマザーでも必死に育ててきたつもりだったけど、心に傷を負わせてしまっていたのだろうか!? 苦悩し、追いつめられる絢だったが、さらに優月が学校で大騒動を起こしてしまい…。訳ありのパワハラ上司、近隣を騒がす脱獄犯、様々な不穏な事態が交錯し、ついに事件が!「添加物まみれの母性」「自分勝手な女たち」など人気作多数の河東ますみが描く異色の育児サスペンス!

  1. 話と巻の重複購入にご注意ください

  • 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

ユーザーレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    6話読了。優月と吉良。

    ネタバレ レビューを表示する

    6話全部読みました。


    ネタバレ感想ご注意ください。


    あらすじ、はしょります。


    まわりが偏見だったおかげで、真犯人は目的を果たそうとしましたが、、


    優月と吉良の目は誤魔化せませんでした。


    優月は酷い言われようで、母も保護者から散々罵倒され、


    母は職場でも上司の吉良に仕事で注意されまくりましたが、


    吉良は偏見は持ってませんでした。


    お母さん、取材、優月も連れて行って良かったね。


    吉良は、優月のニュアンスが理解出来る人でした。

    そう。吉良も子供時代は変人扱いされ苦労したからです。


    最後は、あれで良かったと思いました。見えたんです。見えた事にしましょう。

    本質はそこじゃない。


    似たような人がいるから、変人は救われる。


    発達障害は、グレーゾーンの人が大半です。

    吉良さんが、かっこよく見えました。

    • 6
  2. 評価:4.000 4.0

    悩むだろうな。

    ネタバレ レビューを表示する

    もし自分の子供だったら悩むんだろうなと思いました。
    最初はどこか障害があるお子さんの話だと思いましたが、まさかの霊能力。
    ただ、お母さんが未婚だからと悪いように言われるのが腹が立ちました。

    • 7
  3. 評価:3.000 3.0

    なるほど、虚言癖でなく霊感があるゆえに、発言が周りの大人に信頼されない子と、その母の話か。
    シンママだから問題児というのは浅はかだし、両親がいても愛情をかけてなければ問題児になるでしょうよ。
    霊感の場合、証拠とかないだけに、信じてあげることだけがキモだなあと。身近にはなかなかないテーマだけに、こちらも浅いことだけ言えないですね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    そっちか…って、なった笑

    ストーリー的には面白かったです。
    私も途中、これはもしかして…と思ったのですが、最後の最後に色々繋がり、スッキリしました。
    それにしても、いつのマンガだろう?
    シングルへの眼差しがきつすぎたり、子どもへの声のかけ方が時代遅れ感はぬぐえないかな。そこだけもったいないかな。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    まぁまぁ?

    ネタバレ レビューを表示する

    典型的な一見好青年の人が犯人という設定です。

    とりあえずはめでたしめでたしですが、主役の母娘に冷たくしてたPTA会長?さんが手のひら返し過ぎのような。
    あと、ママ友さんがいきなり冷たくなった理由もよくわからず‥。
    もう少し丁寧に描いてほしかったです。

    • 0

すべてのレビューを見る(166件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

おすすめ特集

>