【ネタバレあり】ちちこぐさのレビューと感想(4ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    面白い

    父と子が親子になっていく姿がとても温かくて切なくて。シロウが可愛くて仕方ない。たどたどしい2人が成長する姿が楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    凄く良かったです。優しくて賢くてイケメンのシロウ君の成長を一緒に見守る気持ちで読みました。トラ吉さんの葛藤や後悔もわかるし、ストーリーが良くできてました。周りの人達も良いキャラの上にいい人ばかりで、良かったです。久しぶりに良い作品に出会えました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    父からもらった犬張り子を抱きしめて「しようの泣き虫とじ込めてください」と祈るシーンが胸にくる。
    不器用な父親の愛情をしっかり受けとめて成長していく息子。姉兄の父子への手の差しのべ方、距離感が良い。
    これは本買います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    オススメです

    面白いし感動します。
    お父さんが薬を運ぶ仕事をしていて、
    4歳の娘が一緒について
    仕事をしながら旅をする話しですが
    父子が旅をしながら、絆を深めていく
    話に感動します
    旅で会う人達との物語も面白いです

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    父と子供の親子愛の話になるのかな?
    話の時代設定は分かりませんが、薬屋として、徒歩で薬を売る仕事をしている主人公のトラ吉。トラ吉は幼い子供のシロウを残して妻に先立たれ、そのショックから2年ほどシロウを姉に預けて現実から逃げていた。
    そして薬屋としての仕事にシロウを連れて一緒に過ごす日常を描かいてます。
    シロウの夜泣き、赤ちゃん返り、母親への気持ち等を父親として頼りないながら必死にシロウと向き合おうとしている話に泣けます。感動するし、単純にいい話だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    大、大、大好きです、この作品。
    小さくて泣き虫で、言葉も上手に出なかったシロウが、少しずつ大きくなって、成長していって。あぁ~、本当に良い作品に出会った。

    特にお気に入りはお湯屋さんでの葉っぱを数える時のおとうとのやり取りと、
    何よりコマと一緒に過ごす宝物のような日々です。

    2人の少年にたっくさんの幸あれ!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    しよう、が可愛すぎる。
    行商で薬売りするトラ吉としろう親子のお話。育児は育自ってことがよくわかる。
    周りのキャラも秀逸。
    ほっこりします。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    泣きました

    無料からきました。

    ほっこり可愛いシロウくんに癒されてます。

    読みすすめるにつれどんな終わりかたになるんだろ?

    と思い始めてます。

    お地蔵と一緒においなりさん食べるシーンが1番好きです。

    おとうがインフルエンザになったお話しは泣けます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    薬売りのおっとおと、3歳の息子シロウは、歩いて薬を売っております。
    小さいシロウは、お地蔵様をおっかあと信じ道にいらっしゃるお地蔵様にお花をたむけて!
    回っています。
    父と息子の少し切ないエピソードもあるけど!ほっこりかわいいお話好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    親子愛が強いのかな?と思い読み始めましたが、父は父、子は子の思いが描かれていて楽しめそうです。薬売りの仕事にも興味持てます。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 31 - 40件目/全85件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー