みんなのレビューと感想「「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
うわー、よくわかる!
片付けたい気持ちはあるのにどうしたらいいのかわからなくて行き詰まります。
たぶん私のは解決しないんだろうなwby 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
うーん。いまいち共感できませんでした。片付けってこんなに大変なのか!?と、思ってしまって。でもこういうためになる実用書的漫画はすごく好きです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
片付けられる人とそうでない人の差
気持ちの問題?技術の問題?毎日の過ごし方の問題?答えはないなと思います。いろんなパターンがあって、いろんな方法がある。自分に合ったものを見つける事が大切なんだろうなって思います
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
私は一応、部屋がゴチャゴチャしてるのが嫌いなので、いらない物は捨てます。でも、収納がイマイチ苦手で整理整頓できません。開けるとゴチャついてます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
二度とちらからない部屋になりました
今まで試しては、失敗をくりかえしてきた私に目からうろこの本でした、そうそうそれそれと何回も独り言を言ってしまう的をえた本です、自粛期間の今、少しずつ片付けています
by 親ゆび姫-
0
-
-
4.0
片付けても片付けてもすぐ散乱してしまうタイプなのでとても参考になります。ポイントなくなってしまって続き読むのちょっと待機中
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分もひとり暮らしの頃はまだ部屋の整理整頓ができてましたが、結婚してから「これ捨てるの?」「ううん、捨てない」の繰り返しで全く家がキレイにならず、物の把握もできず、不要なものも捨てられず…そういう家の中を片付けるヒントになりました。
by 試される大地-
0
-
-
4.0
生活に役立つ
片付けが苦手で困っていましたが、苦手な人でも、とても取りかかりやすいレベルから書いてあるので、助かりました。さっそくやってみます。全巻読まず、一つ読むだけでも相当役立つ知恵が載っています。まずは、一つでも読む事をオススメします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ヤル気アップしました!
綺麗にしたいと思い続けて片付け系の本を多数購入し、ノウハウは得てもなぜかいつも途中で終わったりリバウンドしてしまい、ちょっと諦めていた時期にこの漫画を知りました。
面倒くさがりの私の気持ちが代弁されていて共感しまくり、ヤル気アップに繋がりました。性格に合う片付け方法(必ず使う道具やそのタイミングなど気付かなかった盲点を知ることが出来)の参考になりました!
最後まで読むのが楽しみです。by カボチャん-
1
-
-
3.0
実用的
部屋が汚くて友人を家に呼べなくて困っています。この本はとても実用的でアドバイスも的確、漫画で分かりやすくて参考になります。
by 匿名希望-
0
-