みんなのレビューと感想「うちの母が毒でして。」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
同じ経験者として
私も毒家族から逃げました。こちらの漫画で母がくも膜下出血で倒れた時のことを思い出しました。その後母はサバイブしましたが、後遺症のせいかさらに毒度があがり、私に当たる事が多くなりました。作者の姉も私の姉と似ていて作者さんの辛さがほんとにわかりました。作者さんはこれからもトラウマに苦しみ続けなければならないでしょうが、漫画で昇華して行って欲しいです。
by いぶいのち-
1
-
-
5.0
納得する
私も同じように育てられました。
違う点は父も母と同じタイプです。
教育虐待を受け、いい大学に行け、高収入高学歴との結婚しろ、それをしないとゆるしてもらえませんでした。
歯向かうとどうなるか?
叩かれます。殴られます。物飛んできます。水を浴びせられたこともありました。
「読んでてイライラする」「早く逃げればいいじゃん」「育ててもらったんだから感謝しろ」というコメントもありますが、是非この機会に毒親関連の書籍を読んでいただきたいです。
逃げたくても逃げられないんです。
支配されてるから。
マインドコントロールです。
大袈裟な!と思われるかもしれませんがそうなのです。
親の言うことが絶対で、親からの呪縛から抜け出せなくて結局「自分が悪いのかな」とか「親を悪く言うなんて間違ってる」と思ってしまうんです。でも本当は間違ってないんですよね。
虐待してる親が悪いんです。
私はいい歳になりようやく親のおかしさに気がつき、カウンセリングをうけ自分の気持ちに整理をしているところです。
自分らしく自由に生きていこうと思ってます。by ラリーリリー-
1
-
-
5.0
分かる人には分かる
うちも毒親かな‥?という経験のある人には、わかるー、あるあるーって思える漫画かと思います。親も自分とは別人格の他人なので、距離感を保ちつつ上手く付き合っていきたいところですが、毒親は子を別人格と認識していないから難しい。
by なぐもさくらこ-
0
-
-
5.0
期待を込めて
まだ全然読んでませんがうちの親も毒親なので気になり読みたいと思っています。どんな作品なのか期待を込めて星5をつけさせていただきます。
by ぴーちゃんぬ-
0
-
-
5.0
流行りの毒親漫画。
母親が人格に問題があれば機能不全家庭となり、心理的なネグレクトになりえます。そういった問題を漫画にしていただけるとわかりやすいです。
by まりたむ2018-
0
-
-
5.0
毒親ですが
毒親って言葉が強烈すぎて、、、でもこういう親、どこにでも居ると思う。
私もこんな親になってそうで反省ですby 早く次が読みたい-
0
-
-
5.0
うちの母も父も毒でした。
母はこの間七回忌を無事迎え、色んな意味でホッとしています。
父は母がいなくなってから信じられないくらい毒が抜けました。
両親に振り回され、今もそれで苦しむ私の人生って…。by ゆみさんさん-
0
-
-
5.0
毒親育ちには痛いほどわかる
毒親育ちにとって、こういうリアルな漫画は、読んで心を落ち着かせることができるので嬉しいです。
警察の対応や、市役所の対応などの説明も入っているので、今苦しんでいる人は読んで参考にできると思います。by Yummmy-
0
-
-
5.0
わかる
めちゃくちゃわかります。同じです。親の考えが頭に植え付けられていてあれはダメこれはダメ、合ってるかどうかもわからない謎の正義感。ずっと抜け出せずにいる。自分で決める能力もなく、本当のことを言えず就職先まで親に選んでもらって、興味のない仕事を仕方なくやっていて。辛いです、見てるだけで。
by ピーチ0852-
0
-
-
5.0
わかる
あかりちゃんの気持ちがわかる。うちの母親も似たようなもん。ご飯も食べられない、起きられない、お風呂も入れない、寝ていても辛い。それくらい体調悪くても、なぜか怒られる。あんたが具合悪いと、こっちが困るんだから!!と言われるのは当たり前。たちの悪い姑よりひどい。出掛けると言えば、自由だね。と嫌みを言われるし、どこに、誰と、何時に帰宅するのかこと細かい事情を説明しなければならい。母親と出掛けないと不機嫌になる。何か気に入らないと、あれを買ってこい、これをやっとけ、歳だから若いのがやるんだ、とパシリ扱い。家のこと、手伝っていても、何もやらない!と言われる。自分が面倒なことをおしつけてくる。思い通りにならないと家のなかは雰囲気悪すぎて、居心地悪い…あかりちゃんの気持ちが痛いほどわかります。早く自由に、母親に縛られない充実した日々を送れますように…
by ぽこラー-
2
-