みんなのレビューと感想「新婚ゴミ屋敷生活~夫が発達障害でした~」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
子供の発達障害はよく目にするので、何となく分かるのですが、大人の中に発達障害がいるのはピンと来なかったですね。でも子供以上に大人の方の方が発達障害で悩んでる方が多いのかも。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害をいまいち理解してなかったので、これを読んで発達障害の本人はもちろん回りの人も大変な事がたくさんあるんだと勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見てて夫に対してイライラしてしまう漫画でした……途中までしか読めなかったのでイラつきやすい人は注意かも、、、
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この漫画で
発達障害っていうのがどんなものなのかちょっとわかったので感謝している。普通に頭おかしい超自己中男かと思ったけど、これが発達障害なのか。
名前は知ってたけど、これは一緒にいるの相当ストレスだわ…いくら病気といえど。
理解されにくく当事者の方は大変だと思う。続きも読んで勉強したい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
題材としては難しいながらもよく取り上げてくれたなぁと思います。
グレーゾーンの方って実際こんな感じなんでしょうかね。表情がもう少し繊細ならとおもうけど、それも病気の表現の一種なのかなぁby 匿名希望-
5
-
-
3.0
以外にある話で、結婚してから気付くことってありますよね。
付き合ってる時に気付くことが出来たらいいのですが、発達障害ってなかなか気付くことが出来ないんですよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感
私の旦那も
結婚後発達障害と知りました。
ホントにイライラする瞬間、
惚れた部分この漫画でまだ読みきっていませんが共感出来る部分が多いです。
続きが
気になります。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
発達障害って最近よく聞くけど当事者にしかわからない些細なことの積み重ねから家族も壊れていくんだなぁと思った。
by たいがあー-
0
-
-
3.0
周りにこういう人が居ないからよくわからないけれど、発達障害って自分でも気づきにくいし難しい問題でもある。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんというか
トイプーのタッチでシリアスですね。
確かに発達障害はまわりが大変。
うちの義母もそうで、ゴミ屋敷です。
周りが大変。by 匿名希望-
0
-