みんなのレビューと感想「新婚ゴミ屋敷生活~夫が発達障害でした~」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こういうマンガもあっていいと思う。
グレーゾーンの人たちってわかりずらいから、あ、もしかして発達障害なのかもって気づけるようになるのも大事だから。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害というなかなか難しい問題をテーマにした作品ですね。
発達障害はここ数十年で認知されつつありますが、なかなか身近で接する機会がないので分かりにくいですよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
衝撃
なかなかショッキングなタイトルだと思います。内容もなかなかハード目かな?面白さはそこそこなんで、星三つです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
つらい
発達障害って、大人になるまで発見されないとホントにつらいことになる
子どもの内に異変にきづいたら、本人の生きてく為に病院につれて行ってほしい
そしたら、変な人じゃなく、少し変わった人、位になれるからby 匿名希望-
0
-
-
3.0
世の中、一見普通に見えて実はって人多いんじゃないかな。あれ?とちょっとでも思ったら疑った方が良いのかも。そんな人と毎日生活していくのはとても辛いですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
はじめはよく判らなかったですが、発達障害の話だったんですね。時間や約束を忘れられたりして、うまくいかなかったのに結婚までしてしまうのは理解できなかったですが、愛してしまったために支えたくて結婚までしたんでしょうか?
by もち-
0
-
-
3.0
いろんな症状があるからこそ
発達障害にもいろいろあるにも関わらず、この作品は画一的な拒否感を助長するから、良くない。という意見があるようだけど、こういうタイプもいることを漫画にして問題提起してもいい。
ギャルとかオタクとか、言葉に個性が強すぎて画一的なイメージを起草するキャラクターがあって、それを利用した漫画があるけど、みんな「ギャルと言ってもいろいろ」「オタクにもタイプがある」と本当はわかりつつ漫画を楽しむ。
「発達障害にもいろいろ」と思いながら、
この漫画の「発達障害」はこんな奴なんだなーとひとつのサンプルとして楽しめるといいのに、と思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ちょっと。。
内容的には面白いとは感じますが、いくらなんでも度々のドタキャンや感性の違いすぎるところで気づいてもおかしくないかな?
映画で20分ごとに席を立つっておかしいでしょ?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結婚する前に
結婚する前にちゃんとパートナーのことはチェックしておかないとあとあと大変なことになると学びました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる
こういう話は、意外とよくある話なんだろうなと思う。まだ無料分しか読めていませんが、あまりこういった感じの漫画を読んだことがないので、自分にとっては新しく、色々と考えさせられることが多そうです。勉強になります。
by 匿名希望-
0
-