みんなのレビューと感想「新婚ゴミ屋敷生活~夫が発達障害でした~」(ネタバレ非表示)(22ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
無料分だけ読んでみました。
絵は綺麗ですが、話はあんまりでした。
またポイントたまったら読んでみます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これから
これからどんどん話は悪い方向に行きそうだな、発達障がいだと彼がそうしたくてしてる訳じゃないから仕方ないとは思うけど辛いな。
by 猫舌猫-
0
-
-
4.0
最近多いですよね。発達障害を含んだ話。上手く付き合うしかないのでしょうか。最後は丸くおさまって欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
当事者じゃないとわからない
元カサンドラです。
この旦那さん、うちの元旦那だわ。
毎日ゲームに夢中で、寝落ちするまでゲーム、うちの場合は朝起きれず会社遅刻、休む。
私が至らない、頑張らないと。
でも本人はケロっとしてて、その温度差に病みました。
まわりの無理解が一番辛かったな。
みんなに知ってもらうためにも読んで欲しいな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
娘が
発達障害の疑いと、1才半健診の時に言われました。
それから正式な診断は受けていませんが、小学校の時は、通級指導教室に通いました。
目立ったものではなく、普通級にいますが、中学生の現在も、手先が不器用で、体育や集団行動が苦手で、からかいやいじめに遭いやすいです。
親の私自身も片付けや運動が苦手なので、娘は親の私と似ているのかなと思います。
主人公の旦那さんも、克服出来ると良いですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
キツいな
発達障害だから理解して欲しい。身内にいるからこんな風に描かれると悲しいって方もいらっしゃいますが、いやいや、だからって何でも許せる訳ではないだろう。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
まず、絵が好きになれません。読み始めたばかりですが、夫のルーズさはかなりですが、それだけでゴミ屋敷になるかな?と疑問です。面白くないです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ハマった
発達障害という名前は分かりますが、身近にいないので、分からないです。このストーリーを読んでみると周りからは理解されにくい…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ読み始めました。コップを次から次に出して流し台は大混雑、脱いだら脱ぎっぱなし散らかしっぱなしで片付けないお部屋大惨事…帰りは遅いし話も毎回一切聞いてない…それ、うちの旦那じゃん!笑って思いました。これ、許せない人は絶対に許せないことですよね。けどわたしはそこも可愛いと思い旦那を愛していますし、旦那を尊敬していますし信頼すらしています。
ただこれはまだ読み始めの気持ちであり、作品を読み進めることで変わるかもしれませんが、
もし本人に自覚なく障害を抱えていたとして、それを知らずにその人と結婚してしまったと仮定します。そして真実を知ったとき、、そんなの聞いてない!はぁ!?最悪最低!!ってなるかしら?…
わたしはそうはならない自信があります。けど普通の人なら、またはこのような障がいを持つ人への理解がまったくない人なら、許せないことかもしれませんね。結婚前に聞いてなかったんだから、騙された…最低って思うのが、普通の心理なのかもしれませんね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
旦那様が発達障害、気がつかなかったなんて残念だけど一緒に生活とかしたら大変なんだろうなぁ。
次号が気になります。by ☆ゆうき☆-
0
-
