【ネタバレあり】クレヨンしんちゃんのレビューと感想(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
しんちゃん!!本当に小さいときにアニメで観て爆笑していました。懐かしいです!くだらないけどにくめないしんちゃんが大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫画〜
アニメを初めに見ていました。
主人公のしんちゃんあるいはしんのすけ。
奇想天外な行動しまくる子供。
子供というよりは中身はおっさんみたいだ…
そういうところが面白いし、ギャグ漫画系でこれは結構王道に入るんじゃないのかって思ってます。
初めてだったけどやっぱりなんかアニメより少しゆるい感じの絵なので読みやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
三巻くらいの「特にダーク」なしんちゃんにまたあえて嬉しい。作風を模索していた時期なのだろうけど、じょじょに今風の性格になっていったのを思い出した。
改めてみると、松坂先生が彼氏いない歴=年齢だったり、バラ組のチーター君のフルネームがわかったり、ミッチーヨシリンも全然別キャラだったり、いろんな気付きがあるなあ。
問答無用に面白いしんちゃん。続きも楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
!!
アニメ、映画でも有名なクレヨンしんちゃんの原作!
長く愛されてる作品ですが、最初の頃のしんちゃんを知ってる人は少ないかも!?
是非ご覧ください!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
アニメは子供とたま〜に見てたけど、漫画があるとは知らなかったです。
そしてアニメより漫画の方がいいと今更ながら知りました。
アニメは下品だから苦手と思っていたのに、意外と漫画は平気でした。by ぷるぷる029-
0
-
-
4.0
アニメが始まった当初、影響がすごくまねっこする人が多かったのが懐かしいです。
子供の頃はしんちゃんさわがしいな~と思ってましたが、男の子は本当にあんな感じですし、みさえやひろしは普通の両親だけど普通の両親で居続ける姿が尊い。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
名作中の名作、日常ギャグ漫画の金字塔と言っても過言ではない作品です。というより知らない人はいないでしょ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初はこんな子だったのか
1巻から改めてみてみると、しんちゃんってこんな子だったのかとびっくり!アニメとかも昔とかなり変わったと思うけど、原作の最初って新鮮!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
5歳の頃からアニメを見てました。お下品だけど、何か憎めずかわいいしんちゃんが大好き。映画も泣けるし…いくつになっても楽しめる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
名作だと思います。笑えて泣けて、家族や友達との絆が描かれている場面も多いです。しんちゃんは少し変わった子ですが、根は優しく思いやりがあります。オススメです。
by 匿名希望-
0
-