みんなのレビューと感想「虐待父がようやく死んだ」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ああ
こういうのはよくあるんだろうなあとつくづくおもいます。みんなに是非読んでみんなで弱者を守れる社会をつくりたい
by ajmdjgajw-
0
-
-
4.0
タイトルが衝撃…!
タイトルが衝撃過ぎて読み始めました。他にも毒母のコミックがありますが、これは暴力的な父親なので、読んでてなかなかキツイです。また、父親の実母とかが酷すぎて、なんで母親は子供達と暴力夫の元に戻ってしまったのか理解できない。結局、DV被害者も洗脳されて精神病んでしまうのが、つらい。
by うちわねこ-
0
-
-
4.0
続きが気になる
虐待がない社会になって欲しい。女性一人でも立派に子供に教育を受けられる社会になって欲しい。そんな願いを込めて読んでます。
by そらまめめ-
0
-
-
4.0
辛い。辛すぎる。
無料分で一旦止まりました。
怖い、子供達がかわいそうすぎる。
子供たちの将来のために戻る気持ちはわかるけど、安心して暮らせる暴力のない生活が最優先なのでは...戻らないとよかったのに、と思ってしまった。
けど、いろんな考えがあるのもわかるし...
家庭内暴力は露見しにくいし昔の日本はなおさら建前とかもあって発覚しにくいけど、あってはならないこと。
読み進めるの辛いです、気になるけど、、暴力を受けたことがないことが幸せでありがたくて尊いと思ってしまったけど、あってはいけないこと。
心底打ちのめされてしまいました。by c.m.-
0
-
-
4.0
無料からの一気読みしました
この作品を読んで私は母に虐待されていたのだとわかりました。子供の頃は母の事を継母なのかもしれない、私は存在してはいけないと感じるほどでした。虐待連鎖は今は私で止めることが出来ましたが、夫に出会って子供を授からなければどうなっていたか分かりません。子供にとって親は基盤の全てに近いと思います。今は親ガチャという言葉があり本当にその通りだと思います。この作品の中で似てることが多すぎて色々なことが納得と共感が出来ました。今、父が在宅で闘病中です。父に逢いに行く度に母が父に病人に対しての発言が酷いので違う言い方を提案したり、介護の方法を家族で話し合おう等といろいろ今後についての話し合いを試みましたが、子供の時のように怒鳴られたり、無視されたりしています。父からある日来るのをやめなさいと言われました。病気の父が私を守るための言葉でした。その言葉を聞いた母はお前はすぐ泣くしお父さんを味方につけてまるで私が虐めてるみたいだと怒りだしました。呆れてしまいました……今は父のために実家に行くことをやめてます。
この作品を読んで作者さんが幸せに前向きになってくれて安心しました。
私も頑張ろうと思いました。ありがとうございました。by みきてぃ☆-
0
-
-
4.0
親は必ずしも親になれるわけではない。
そんな親元に産まれてしまった子は可哀想だと思うけど、そこから歪んでしまった性格は自分が気づいて自分で治していかないと解決できない。
そんなところも大変だし切ないですね。by ささの母-
0
-
-
4.0
こんな酷い親が本当にいるの?と信じられない気持ちで読んだ。小さい頃からずっとこんな環境にいたら、どんなに強い人でも心身に何らかの影響があると思う。まだ最後まで読んでいないけど、作者はどうやって乗り越えて大人になっていくのかとても気になる。
by さんさんこん-
0
-
-
4.0
昇華させたアッパレな作者✨
過去の辛い経験を、作品として昇華させた作者さん、素晴らしいです✨
描くまでに様々な葛藤やフラッシュバック、恐怖があったと思います。
作者さんが過去を乗り越えて、今は幸せなようで良かったです。
こういうのって前世からの因縁の可能性もあるので、来世では悪魔のような父親は地獄をみてくれれば尚良しです。by るルru♡-
0
-
-
4.0
自分の過去と向き合いながら、こんなマンガにしたのだと思うと、本当につらいことですよね。子どもは親を選べず、幼い頃は出て行くこともできないのに、つらすぎる。
そして、レビューを見て、たくさんの方々が苦しい中、生きてきているのを知った。どうかこの先、幸せに生きてほしい…。
どうか、by mtbt-
0
-
-
4.0
こんなことが、国のどこかで日常で起きていることがとてもつらい。こういう自分勝手な人を何とかして減らしていきたい。
by しろねこちゃん-
0
-