みんなのレビューと感想「虐待父がようやく死んだ」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
みんなに知ってほしい本
世間では親による子の虐待がニュースで流れることが増えました。この漫画を読んで当事者のつらさがよくわかりました。
自分も夫婦関係はよくなく、旦那に怒ってばかりだし、子供の前でもヒステリックに命令してしまうし、反省させられる本でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
典型的な
タイトルから目を引かれ読み始めました。目次や内容も何から何まで典型的なdv夫をリアルに再現されてて読みやすかったです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供は本当に被害者だと思う。でもこの現状を知らずに友達になったら、なんて変わった子だろうと思って避けてたかもしれない。そういうのが実は周りにもあるんじゃないかと思ってしまった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みやすい
重い内容にもかかわらず、読みやすいのはわりと出来事が淡々と描かれていて、ねちょねちょしてない。作者さんがもし虐待の傷から立ち直れていないのなら、こんな描き方はできないと思う。大変勉強になりました。良作品。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歪んだ心の治療
辛い過去と自分の心の傷に向き合うには、相当なエネルギーと覚悟が必要だったはず。
なんで作者がこんな傷や後遺症を負ったのか、その過程をもっと詳しく描いても良かったと思います。by jufyj-
0
-
-
5.0
こんな家族が実在するなんて、考えただけでぞっとします。身近にこういう子がいるのなら少しでも助けてあげたい。
家族に平気で暴言をはいた暴力をふるう最低な父親と、そのお父さんのせいで精神的におかしくなってしまったお母さんのもとで暮らすこの子供達が本当に可哀想。
特に、父親が娘を女として見るようになって、娘の身体を自分のものだ!と叫ぶところは寒気がしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルからして、、
父の死が私の希望とか、育った環境を考えたら悲し過ぎて。
虐待から生まれるものはろくなもんじゃない。
作者様に神の御加護がありますように。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
負のきもち
絵や言葉がこわいので、暗い気持ちになります。ここまでの体験をしたことがないですが、そういう背景の人を理解する材料にはなりそうです。が、、、子は親を選べないこと。負の連鎖はなかなか断ち切れないことを痛感します。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーん、、、
最悪だなぁ父の暴力。トラウマになるよね。子供は何もかも対策出来ないから、とにかく怯えて荒むしかない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近ニュースで多い虐待…3人の子供が居るアタシには考えられない!
こんな環境だったら意地でも逃げる!
子供達の命を守るために!by 匿名希望-
0
-