みんなのレビューと感想「共依存バカ親子~ママは私の大親友~」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
新婚当初から、朝ごはんに「たこ焼きチンしてレタスを巻く」とは、もう笑うしかありません。娘を思う母親の気持ちはわかりますが、ちょっと・・いや、だいぶかけ離れてます。でも、これからどうなるのか楽しみです。
by なな緒-
0
-
-
3.0
こんな親子がほんとに居るんだとしたら大変だなぁと思いながら読んでました。
出産したら母に手伝ってはもらったけど。
自立できてい無い親子は大変です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いそうなママ
最近共依存な人たくさんいます。
参考になりました!
言いたい事は、年相応が一番いいですね!
娘、母違う人間ですし。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
典型的毒親ですね。娘に苦労させたくないんでしょうけど、親は子供の自立を促すのが仕事です。子供に自分がいついなくなっても大丈夫なようにして社会に送りだす。見守る事は大切ですが介入しすぎはいけません。あと母のインパクト強くてわかりにくいですが、夫もなんかおかしい事言ってますね。
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
母娘で仲良いって言ってもここまでだと種類が違う気がする。
娘を自分の持ち物だと思っている毒親に近いかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いネタバレあり
ネタバレあり
面白く読ませて頂きました
でも今こういう親子が多いのかな?と個人的には思いました。
親離れ子離れが出来ずにいるのが最近よく聞いたりするので。
でも娘に間違えられて...は少し可哀想な気もしましたby 匿名希望-
0
-
-
1.0
まさにバカ親子。
ホントに居てるんでしょうね。こういうバカが。自分が居なくなったときに自立できるようにしてあげるのが本当の愛情やと思います。さらっと読むのに向いてますね。
by こばるる-
0
-
-
3.0
いるいる
勘違い女の娘がクローン化するケースってよくある
共依存の怖いところは本人達に自覚がないところ
そのあたりの表現が上手かったと思うby 匿名希望-
0
-
-
5.0
こわいけど、現実的
3話まで読みました。
こんな親子ほんとうにいそうだなぁ…
最近は一人っ子も増えてきたからこれから先増えそう…
旦那さんはいい人だったのに…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとも後味の悪い作品だった。お互いに親離れ子離れの出来ない母娘の話。これは父親にも責任があるのではないかな。毒親に比べたら、仲が良い事は必ずしも悪いことではないのかもしれないと複雑な気持ちにさせられた。母親の過干渉は考えものではあるが。
by いりーか-
0
-