みんなのレビューと感想「The 洗脳―心理学で読み解くオウム真理教事件―」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
後味悪い
なんだか、あのときのことを、明るく楽しく、へぇーみたいに描かれていて、すこしどこじゃなく、嫌な感じがする
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
麻原彰晃って男…
やはり気持ち悪いです。
ってか、ダーキニーって何よww
ちょっと面白かった。
何せ忘れてはいけない事件。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
知識
昭和時代に使われていた言葉が懐かしい。麻原の事件を詳しくポップに描いてあるのでおどろおどろせずに読めます。くるみさんの絵は官能イメージですが明るく読めます。
by ポポロン食べたい-
1
-
-
3.0
あーこんな感じだったんだ、この団体って感じです。
ただそれだけ。特に面白いわけでも、意外性もないように感じました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
小学生向けですか?
小学生向けのように思いました。
事件をリアルタイムで
ニュースで見たので
テンポ、軽快さに
抵抗感があります。
当時、手かざし等で
入信して学業が
おろそかになって退学した先輩。
事情、心境は分かることはありません。
ヨガ教室等装った宗教勧誘に
注意喚起するような
結末等であれば?と思います。
最終話だけ
どうなのか?と気にはなります。
宗教家は
同じ人間です。
病気したら
病院に来ます。
入院中は痛い等、訴えは
一般人と
同じです。
何ら変わりません。
このマンガで
宗教家が
誤解のないように
いい内容であれば?と思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
洗脳
テレビでも見た事のある洗脳。こんなふうになってしまうんだと改めて知りました。マインドコントロールってこわいですね。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
絵が
個人的には絵が好きではないです。
内容も読んでいて気分の良いものでは無いので読み続けるのには疲れるかと思いますがこういう内容の漫画があるのは手に取りやすいぶん良いのかなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こ...こわいこわいっ!
えー、これって私が小学生だったときに騒いでた事件で最近まで名前を聞くなぁ位に思ってたやつ...
ニュースとか特番では見て知ってたけど、改めて解説されると予想以上にこわい!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
表紙の絵がそっくりすぎて、思わず読んでしまいましたが、内容はすごく分かりやすいです。洗脳は恐いですね。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
懐かしいだけでは語れない、オウム真理教の真相について分かりやすく時系列的に説明してくれる とても親切な漫画です!
興味のある方は是非!by 匿名希望-
1
-