みんなのレビューと感想「The 洗脳―心理学で読み解くオウム真理教事件―」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
あなたは。。💧
表紙の絵で長らく見るのをためらっていましたが、目を背けたい部分を描くのが森園みるくさんの作品ですね。読んじゃいました。森園みるくさんのこれからのご活躍を期待しておりますので頑張ってください。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
風化させない
日本中を震撼させたあのオウム真理教の事件も、すでにだいぶ過去のものとなった。
が、おなじ過ちを繰り返さないよう、気軽に読める体裁で時間のことを知ることで、予防になると思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
分かりやすくて好きです
オウム真理教の事件があった時まだ小さかったので、マンガにして分かりやすく描いてもらえると事件の概要がよくわかって参考になります。不謹慎という意見もありそうですが、若い世代にこういった事件があったことを伝えるには漫画はいい手段じゃないかと思います。
by れおれお21-
0
-
-
3.0
事件について詳しく描かれていたとは思います。実話を元に解りやすく漫画にして読みやすかったです。
ただ、事件の重大さや世界を震撼させた事件として、被害者の方も今も苦しんでいる方もいらっしゃるのでコミカルに描く必要はないように感じました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
三話まで読みました。
何とも、おぞましい事件なので、あの顔が凄く嫌です。ノンフィクションでも漫画にするとまた違いを感じます。あの事件の時代を通過してきた年代なもので、あの姿が見るだけで嫌です。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
顔の斜線
内容はともかく。
照れてるわけでも恥ずかしい場面でもないのに、やたらと登場人物の顔に斜線やら汗やらが入ってて落ち着かない。
あの斜線と汗、要ります?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なぜ
作者はこの物語を描こうと思ったのだろうか。このタイミングでなぜ、この題材を扱おうと思ったのだろうか。気になります
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
試し読みに出てきた、水に浸けて死なせてしまうのも実話ってことなんですよね。考えただけでゾッとします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
信仰心
人間みんなにある
何かを信じて、清く生きたいという気持ちに
寄り添って繁栄していったオウム真理教を題材にした漫画があるのを初めて知りました。
最初はいいと思っていてもどんどん過激になっていく
始まりとゴールが違うことはよくあることだと思うので
違うと思ったときにいつでも離脱できる自分でいられるといいですね。by ぽよんぽよんよん-
2
-
-
3.0
あったあった
懐かしいといってはなんですが。改めて再確認できる歴史的事件。精神的にもわかりやすく解説されています。
by 匿名希望-
1
-