みんなのレビューと感想「The 洗脳―心理学で読み解くオウム真理教事件―」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    オウム真理教のことは、あたしも小学生くらいだったので、よく覚えてなかったのですが、今読むとこんなおぞましい宗教が本当にあったのが不思議でたまりません。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    痛ましい

    ネタバレ レビューを表示する

    私が高校生の頃に、地下鉄サリン事件が起きたんですよ(/ー ̄;)
    もう20年以上前ですね。
    今の若い人は、ちょっとピンと来ないかもしれないけど。
    絶対に風化してはいけない事件だと思いました(/´△`\)

    by 匿名希望
    • 4
  3. 評価:2.000 2.0

    これはかなり見覚えのある、、、同世代ならばこれを覚えてないひとはいない。確かにまんがとかにしてこうせにつたえるべきかも。国内最大のテロよね。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    このテーマ自体にはとても興味があるので読み始めたけど
    説明口調がヒドいし軽く扱っている感じに嫌悪感を感じました

    by 匿名希望
    • 3
  5. 評価:3.000 3.0

    こわーっっっ

    オウムのアジトが、実家から近くだったので、被害者でもなんでもありませんが、この事件には関心がありました。今でも地元には変な宗教団体がいたりして、手書きの看板で「我々はオウム真理教とは関係ありません」なんてわざわざ書いてるくらいだから、地元には根強い恐怖と嫌悪が残っているんだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    毒々しくて好き

    ネタバレ レビューを表示する

    もうっ初めの浅原のイラストで心を持っていかれました(笑)。洗脳って(笑)。毒々しくディスっていて大好きです。近所にもオウム施設あるけど、今信者してる人の気が知れない

    by 匿名希望
    • 5
  7. 評価:5.000 5.0

    漫画だと分かりやすい!!!

    ネタバレ レビューを表示する

    テレビや報道、インターネットなどで事件はなんとなく知っているものの、実際に読んでみるとこんな感じで進んでいくのかと引き込まれてしまいました。被害者の方は読まない方が良いかもしれないけれど、新しい被害者を出さない為にも読んでみるのは良いと思いました。森園先生の画風は好きです!大ベテランの先生に描いてもらえて嬉しいです。レビューにはギャグがどうとか書かれていますが、このタッチだから理解しやすかったりもすると思います!

    by 匿名希望
    • 3
  8. 評価:1.000 1.0

    ギャグにしてはいけない話

    ちょっとふざけてるかなという描き方が見られ残念です。
    事件を風化させてはいけないと思います。
    ただ、伝え方は考えた方がいいなと考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 4
  9. 評価:3.000 3.0

    続きが気になる

    オウム心理教がどのようなものであったのか、漫画でわかりやすく解説されている。今の若い世代には馴染みがないから、ぜひ読んでほしいなと感じた。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    知ってほしい。

    小学生の頃にこの事件が発生したのでよく覚えています。この漫画はなんでオウムが流行ったのか、洗脳されたのかをわかりやすく書かれていると思います。
    コミカルな部分はあるので被害者のいる事件なのにと抵抗がある方もいるとは思いますが現在オウムは名前を変え、ヨガ講習などといってオウムの事件を知らない若い世代を勧誘し、確実に信者を増やしているそうです。
    若い世代に知って欲しいです。

    • 2
全ての内容:全ての評価 131 - 140件目/全170件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー