みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(89ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,996件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 918
評価2 14% 273
評価1 7% 132
881 - 890件目/全1,567件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    妊娠経験者ですが、あんなに横柄な人いるのかな?って思うくらい妊婦を盾にしてて、きっと広い世の中では少数でしょうがそういうかたがいるんでしょうね。
    あとは不妊治療に否定的な上司に腹が立ちました(  ̄▽ ̄)
    いまのコロナ禍を思わせる話も他人事ではないきがしました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料で大体の内容はわかりましたが、題名と内容が真逆な気がする〜。自分も周りにどう思われるか考えないと怖いですねー

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    難しい

    お金が必要だから退職はしないけど、妊婦だからと仕事をせずペチャクチャしゃべって、周りはその分走り回って仕事をする。そして延長して育休取るだけ取って復帰しなかったり。復帰しても当日欠勤も子供がいるから仕方ないとあやまりもしない。
    せめて周りに配慮してくれたら。羨ましいとさえ思うけど、自分は真似できずに退職しました。読みたいような読みたくないような。ゆっくり子育てできる世の中になればいいのに。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    マタハラ…今のご時世必要なお話だなと思いみたいなと思いました!
    リアルな感じがして読むのが楽しみです!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    一話目の女性のような子供を理由になんでも許されると思ってるのは嫌かなぁ…
    大変なのはわかるけど、お子さんが具合悪くなって、仕事を休むのには誰かが穴埋めしないといけないし、当たり前みたいな顔されたり偉そうにされるのは、協力したくなくなる。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    不妊問題

    わたしもアラサーで、出産適齢期が迫ってきているので、とても共感しながら読みました。
    結婚する前は結婚はまだなのか、結婚してからは、子供はまだなのか。
    いつの時代も、どんな人も、この悩みは持ち続けてきたんだろうなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    妊活している人には
    ちょっと💢😠💢って
    思うかもしれないけど
    実際に ない話じゃないと
    思いながら 読みました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    うーん

    どこにでもありふれている社会問題。働く既婚者なら絶対に避けては通れない問題で、どこにも正解はない。
    雇う方もボランティアじゃないんだから、そらいい気持ちでは送り出せないよね。産休育休は。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    妊娠出産はとてもデリケートな話ですよね
    一人ひとりみんな違うので大変悩ましいと思います。我が子可愛いからあの手この手でいつまでも一緒にいたいと思いますよね

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    マタニティー

    妊娠した人、妊娠したくて出来ない人、妊娠したくない人。世の中にはいろいろな考えがあって上手く行かない。どんな考えも尊重されていいのにな。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー