みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(79ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
ひがみ
結局妊娠経験ないといやみいうよね
あと入社10年してからうむべきだろとかいう
おばさん。会社にとって害しかないby 匿名希望-
0
-
-
4.0
大変
会社で働きながらの妊娠にまつわる話しがとても興味深い。ズルい人はどこにでもいるし、サポートする側は大変だし。
けれど誰も子供を生まなければ、少子化になってしまうし。考えさせられます。by うさくまきち-
0
-
-
2.0
妊娠してない側の気持ちがよくわかる。
子供いるからってなんでも許されるとは大違い。
おもしろいけど、読んでてイライラする。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう
妊婦様気質なやついるよね。。
マタハラを振りかざせばなんとかなると思ってるやつ。勘違いも甚だしいですねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
今の時代マタハラの定義もだんだんかわってはきてるけど。これはイラつきMAXー!妊婦本人があぐらかきすぎでほんとむかつくー!ってそこがこのおはなしのおもしろいところでもあるんだけど。部署移動してちょっとすっきり。
by レモンビスコッティ-
0
-
-
3.0
大なり小なりあるんだろうな
わかりやすいように極端に書かれてるけど、大なり小なり実際あるんだろうな。産育をとるのが普通で戻るのが普通の世の中で、快く休暇を受け入れて、とる側は権利を主張すぎなくすればいいのにと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
既婚も未婚も色々あるし、子持ちもそうでなくても何かとあるある。少しオーバーな感じもするが、スイスイ読めるからまあ良しとする
by りんぽこ丸-
0
-
-
3.0
女性が働く社会になってきた今だからこそ生じる問題ですね、、、妊娠してしまったら白い目で見られる。そんなプレッシャーやストレスで流産することだってあるのに。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
無料分
だけ読んでみましたが、それで充分です。入社してすぐに妊娠、出産後戻った途端に2人目妊娠って…周りの空気も読めず現実にもこう言う人居ますが本当に羨ましいなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
マタハラ、プレマタハラまだまだあると思う。会社は他の人の負担を考えず人員を増やさない。せめて派遣やアルバイトを雇ってその間凌ぎたいのに理解してもらえない上司ばかり。休む人以外の人へのフォローをしっかりしてほしい。
by 匿名希望-
0
-
