みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(54ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,992件
評価5 12% 235
評価4 22% 439
評価3 46% 916
評価2 14% 270
評価1 7% 132
531 - 540件目/全1,564件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    先が気になる

    絵がキレイで無料分を読み始めました。
    内容が少し重い内容でしたが、面白くて先の展開が気になっています。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    自分も経験したことある内容なので、あるあるだなぁと思いながらも面白く読ませてもらいました。感情がリアルに伝わってドキドキしながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    わかるわかるーと思いながら読んでます。どちらの立場も仕方ないんですけど。これからどんどんおもしろくなりそう。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    妊娠したら会社の人から差別を受けたり、また、妊娠を理由に自分の都合のいいように仕事を休んだり。妊娠イコール幸せとは言えない事実。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    色々な人がいるんだな~と思いますが、待機児などもそもそも国が一番の原因ですよね。
    国民の税金使って私欲が好きな人が政治家やっているので。話は違うけど東さんとか橋本さんとか国の方やってくれないかな。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    子供を理由にする人多くいます。体調の変化とかは仕方ないかと思いますが、何かとつけて子供が大変で〜と言いながらしっかりおしゃれをしてる時短勤務ママにたまにイラッときます笑

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    まだ途中までしか読んでいませんが、、、

    社員から見ればつぐみの行動は仕事に穴が空いてしまったり、子どもの動画で傷をえぐってしまったり、、、とマイナスに働いていますが、つぐみ自身はそんなつもり無いのかな!と信じて読んでいます。漫画を通して働きながら子育てすることの大変さを知り、親の偉大さを学ぼうと思います

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    妊婦様

    こんな妊婦様いるの?って思うくらいやな奴でした。
    時短や早退は仕方ないけど、急な休みとか当たり前みたくやっていたらそりゃ同僚も嫌になるわな。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    どっちの気持ちもわかる。早くに妊娠出産する人は、のちのち将来妊娠出産してる人を助けてくれる、、、はず。だから私は後輩で妊娠出産ってなったら思い切り応援したいし、助けたい。上司が妊娠出産経験してる人だととても安心だった。子どもが熱で早退欠席、理解してくれるから。わからない人は経験してないか、性根が悪い姑か夫婦仲うまくいってないか、欲求不満か。私はそう思う。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    保育園落とされて喜ぶ人がいるのかと初めて知りました!なんか補助も出るなんて。
    子供ともう少し居たい気持ちもわかるけど…バレてほしいですね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー