みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 919
評価2 14% 273
評価1 7% 132
251 - 260件目/全439件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    社会問題

    ネタバレ レビューを表示する

    自分も妊娠して仕事を辞めざるをえなくなった経験があるので興味深く読みました。
    いろんな立場や条件があるけれど女性が子どもを産むのが当たり前の権利として認められてサポートも充実していれば…
    自分と重ねてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    1~3話読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    森山さんの話はモヤモヤしましたが、他の人たちで協力しあっていて、安心しました。
    入社して1ヶ月で妊娠で育休。復帰中に妊娠って、仕事や同僚舐めてますね。
    私も今は子供いるから、森山さんの気持ち、分からなくもないですが。
    石井さんが可哀想。
    不妊治療経験しているので、不妊治療していた時の上司が、同じ女性でしたが、こんな感じでした。
    代わりを立てないと難しく、でも子供がいる人は保育園から呼び出されたりすると、早引きしたり、休める。
    私はパートだったので、両立に理解あるところに変わって、今は子供がいます。
    幸い、石井さんは同僚に恵まれています。
    石井さんのその後が描かれているのかきになりますが、4話から違う舞台に変わっているみたいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    妊娠してすみません

    様々な状況の、様々な妊娠模様

    私は産まないを選択した側なんで、最初無料分だけ……と……見事に話中にのめり込む事態に(*_*)
    全ての話はHAPPYでは無いが、リアルな状況だったり。
    まだまだ読みすすめたい
    作画も好きです

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    無料試し読みだけしましたが色々なママ達の物語が凄く楽しそうです。この先一人一人の話を読むのが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    女の敵は女、っていうのがわかる話だと思いました。全部読んでないですが、独身で子供居ない人は仕事押し付けられて、幸せアピールされたらやってられなそう。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    うーん

    怖いです。マタニティハイな人いますよね。写メ送ってくる人。私は引いて見てました。なんだか恐ろしいな。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    タイトルどっちだろう〜ておもいながらみたんです
    すみません…の方か
    へへ〜すみませーん!の方か
    後者でしたね図太い
    図太いくらいがいいとは思うけど
    周りは迷惑だわな

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    悲しいなと思うけど、現実に問題となっていますよね…。妊娠し出産することは素晴らしいことのはずなのに、社会の理解だったり、制度だったりが追い付いていなくて、いざこざが生まれてしまったり。私は専業主婦ですが、もし働くとなると必ずまとわりついてくる問題なんだろうなと思うと、苦しくなりました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    妊活、相手の理解、周囲への配慮など色々大変なんですよね…

    無事に妊娠できてもそこからが大変だし……世の中のママさんパパさんえらい!

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の話を読みました。
    新入社員の穴埋めの為に他の社員が齷齪しているのですが、新入社員が反感を買うような行動をとっているのもあるのですが、他の穴埋めしている社員に対してのサポートが出来てないのが問題だなと感じました。
    絵は綺麗で読みやすいです

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー