みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
石井さん
石井さんかわいそう。。。
無料分しか読んでいないですねれど、なんとかしてあげてください。よろしくお願いします。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
タイトルがなんだかなぁ
この話自体がマタハラになるのでは…妊婦さんとか小さい子を持つ人がみんなこんな風だと思われると嫌ですね。保育園の話に関しては、不正と言えばそうだけど、ちゃんと役所の手続きはしてる訳だし、身近にそんな人いても詐欺だ!とかあそこまで責め立てるかなぁ?って感じでした。
by 匿名希望-
8
-
-
2.0
仕事と家庭の両立は本当に大変ですよね…何を優先して何を妥協するのか。ある意味、ここまで図太い人の方がやっぱり上手くやりくりしていけるのかも。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
登場人物の言動がちょっと時代遅れかな
現代社会の問題のいいとこをついてはいますが、私の周りの現実社会と比べると、登場人物の反応がやや時代遅れな感じです。
もうちょっと時代は先をいっていて、だからこそより問題は微妙なラインで複雑化しています。
その微妙なラインをマンガでうまーく描いて頂けることを期待してます!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
現代もの!
会社に一人はいますよね。産休育休。不妊治療中。未婚。様々な立場の人がいるなかで産休は認められて‥悲しくなりますね。皆が幸せになってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんか
二人目不妊だった自分からしたら、初っぱなから最高にイラつくパターンの人物が出てきたので、
先の購入はないですね
題名も色々腹立ちました。
いや…悲しいのかも…by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分を読んで続きが気になったので3話だけ買いました。
自分の都合よく妊婦の立場を使う人はいらつく。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
高齢出産は女性にすごく負担があります。マンガをとおしても世の中に広く認知してほしいと切に異のっています。久しぶりに思いをこめて読めたマンガでした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あるある
わたしの会社にもいます。すぐにつわり、つわりとさぼる。産休、育休しっかりとり復帰してもすぐに、子ども〜子ども〜と、休む。
現実はカンタンに移動なんてできないから、漫画の中だけでも罰がくだり、ザマァと思ったby 匿名希望-
0
-
-
2.0
今の時代ぽいテーマ設定で今後どんな内容になるか気になります。
冒頭に出てくる後輩ちゃん、いまどきならいそうで怖いですが、いやですねー。by 匿名希望-
0
-