みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

妊娠してすみません
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/04/30 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(50pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,990件
評価5 12% 235
評価4 22% 438
評価3 46% 915
評価2 14% 270
評価1 7% 132
161 - 170件目/全438件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    わかるわかるーと思いながら読んでます。どちらの立場も仕方ないんですけど。これからどんどんおもしろくなりそう。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    子供を理由にする人多くいます。体調の変化とかは仕方ないかと思いますが、何かとつけて子供が大変で〜と言いながらしっかりおしゃれをしてる時短勤務ママにたまにイラッときます笑

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    保育園の実情

    待機児童が多いと言われる保育園の現状との違いがよく現れていると思います。実際職場復帰しても退職したり、身分変更して居座りが許されている。入る前でもわざと育休延長するために変な時期や人気のある保育園を応募する人もいると聞きます。
    実際本当に保育園必要な家庭は、保育園の半分くらいなのではと思うときがあります。時短やパートなら、幼稚園で十分だと思います。本当に必要な家庭だけ、保育園に入れてほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    妊娠するって事が今の世の中では、大変だ
    妊娠、子育て 簡単ではない
    しかも、それを自分勝手になんでもまかり通るようにふるまう我がまま者もいる 自分の首をしめるようなものだ

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    第一話と第二話の感想です。
    産休、育休取っていた人達は、自分達のことしか頭になく、職場の人間の事を何とも思っていない感じが、読んでいて腹立たしくなりました。(過去に、まさにそういう人がいて思い出したもので)

    産休、育児休暇などは当然の権利なので、もちろん主張して正解です。ただ、その分のしわ寄せは、残った人達が被ります。
    なので、休むなら、最低限その人達に対しての配慮が必要だし、配慮ができないなら辞めて欲しい!と切に思いました。

    by 匿名希望
    • 3
  6. 評価:4.000 4.0

    昔そんなニュースあったな

    妊娠してすみません。と謝罪を求められたと言うニュースが実際になかったかな?現に私も妊娠してるので、興味があって読みました。どれも面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    以前の職場で、入った直後に妊娠出産。育休開けて直ぐにまた産休育休とほぼ働かずに給料をもらって辞めていった人がいました。会社もその人を雇っている以上むやみに人を増やせなかったため周りがとても苦労しました。辞める時貰えるものは貰っとかなきゃね!と笑顔で去っていったのが今も忘れられません。私は同じように周りに迷惑を掛けたくなくて、出産を機に仕事を辞め、就活したいけど2人目も欲しいしと今悩んでいるところなのでこの漫画が今の状況にピッタリあてはまって色々考えながら読みました。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    マタハラを盾にしている人にはイライラしました。
    ちゃんと制裁がくだりスッキリしました。
    面白かったので、読み進めようと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    妊娠は身内にとっては喜ばしいことですが、時に周囲の人にとってはそう簡単にはすまない時もあるようですね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    難しい題材ですが、読みやすいです。産後復帰してすぐにまた産休って、結構多いんじゃないですかね。何歳差で生みたいとか。一気に出産子育てしてしまおう!みたいな感じは分かる。でも、森山さんのみんなに対しての態度は良くない。あれは、主婦でもイライラする(笑)

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー