みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵が凄く好きです。
読みやすいです。
色々考えさせられました。先が気になってどんどん課金してしまっています。by ベリーベリーハッピー-
0
-
-
3.0
妊娠することが。
ゴールではなくて、次々と問題が降り懸かってくるんだなあ…と。そんな話を他人事と思えないならオススメ出来ません。
by modulo-
0
-
-
3.0
うん?
入社から1ヶ月でデキ婚発覚?
だいたい安定期入ってから報告となると
出産は5ヶ月後…
まだ研修期間で正規雇用ではないよね。
やばい、リアルツッコミしてしまった。by すももとももんち-
0
-
-
3.0
なんかこんなことがどこかでも起きてるんじゃないかなぁと思える漫画で不妊治療や産休育休と働く女性のことがかかれててよかったです
by ゆうぽっぽ-
0
-
-
3.0
うーん、あんまり引き込まれない。なんだか悲しくなっちゃいます。妊娠するのは面倒なことって仕事場で思う人が出てきそう。
私の好みではありませんでした。by たかあさな-
0
-
-
3.0
考えさせられる
面白いです。妊娠出産を経験してから気づくこと、見えてくることがある。周りの助けなしでは辛いと思うが、助けてもらって当たり前だとは思ってはいけないと感じました。
by チョコアイス★-
0
-
-
3.0
モヤる
妊婦とか産休取得者とか子連れとか、世の中から叩かれがちだったり理解が得られないのは
単純に、天下でもとったかのように傍若無人な振る舞いをするからなので、全ての妊婦さん産休中の方や子連れの方が当て嵌まる事なんて絶対に無いことを念頭に置いて…
不妊治療の為に有給休暇取得や早退が多い女性社員が、オジサン上司から嫌味をネチネチ言われて、それに対して同僚が「訴えていいと思う!」と言っていたけど、いざその人の有給休暇や早退のしわ寄せが自分に降りかかってテンパったり、不妊治療の女性社員が、先に登場していたアタマお花畑な産休社員みたいな振る舞いをしていたら、絶対に陰で叩いてるに決まってる。結局は、産休したり不妊治療で休んだり早退したりする側の普段の態度の問題。
このマンガの題材が妊婦だの産休社員だのだっただけで、他のイタいオンナネタと本質は同じ。
題材がデリケートな分、モヤる部分が多く共感もできない。by まいまいまいくん-
1
-
-
3.0
女性
妊娠って可能てなおかつ相手がいて、さらに金銭的余裕があって、しかも子供がほしいひと、って難しい。自分は不妊だったので、辛いおもいしかない。虐待する人なんでバンバンうめるの?
by のらうさぎ-
0
-
-
3.0
話しとしては面白いけど、最悪な人達ですね、
ある意味ここまでイライラさせてもらえるのも面白いからかも。by ほしのおと-
0
-
-
3.0
妊娠は幸せなことですが、周りの理解がないと色々大変です。この漫画はそれをうまく表していると思います。
by ひろすけちゃん-
0
-