みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(129ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 918
評価2 14% 274
評価1 7% 132

気になるワードのレビューを読む

1,281 - 1,290件目/全1,997件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    妊婦様もだけど

    個人的に不妊治療中の社員に嫌味言う男性上司が一番カチンときました!
    そういうやつに限って子供が出来ない事にも突っ込んでくるし、うっとおしいんですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    いる

    作品読ませて頂きました。
    産休とか育休を利用する奴、本当実際山ほどいる。けど、この漫画の育休女はまじでタチが悪い

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    わかるわかるよく話に聞くムカつくよね何のために、、、と思うのもよくわかる。だめじゃないけど態度がむかつくよね笑笑

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まさに自分に当てはまる内容でした。私は子供がいなくて、これからも子供は作らないことにしました。
    いっぱい働いて、自立した生活を送るために。
    でも世の中の子供が将来担ってるから、貴重な存在というのも分かっています。子供を持つ親、妊活している人が理解ある世の中になりますように。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    お妊婦様(笑)

    今のところ妊婦が全員悪目にかかれてしまうのがちょっと残念。
    それこそマタハラ漫画なのでは?
    あと絵が下手なのか体が太くて魅力が全然ないのも残念。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    マンガなので少し大袈裟には描いてありますが、現実でもあるあるな内容でした。妊婦検診では休みがもらえるけれど、不妊治療での休みや早退はあまり理解してもらえないところは凄く共感しました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い

    現在育休中なので、とても身近に感じる漫画でした。子どもが出来ることは奇跡に近い事なので色々と感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    こうはなりたくない

    自分自身、子供が3人いるので
    産休もとらせてもらってきたし、
    妊娠中のスタッフの補助とか
    そういう経験もあるけど、
    このマンガに出てくる様な人って
    ほんとにいるんだろうな~。
    妊娠して、出産する人自身の
    ある程度の努力。
    周りの理解。どちらも大切。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    妊娠も出産も経験しているので、妊婦側の方で読んでしまってます、、、
    仕事と出産と育児と、、、プレマタと色んな角度から描かれていて、考えさせられることもありました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    妊娠っておめでたいことなのに、妊活も大変でお金がかかるし、世間の目は冷たい、だけど本人の意識の問題もあるんだ、と複雑な気持ちになりました、、

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー