みんなのレビューと感想「ちるらん 新撰組鎮魂歌」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
確かにそうだけど
新撰組の話って腐るほどあるけど 新八が生き残っていた事は有名だけど これって事実?脚色あり?沖田があんな殺〇鬼的な子供とか?
by ははなななりなり-
0
-
-
2.0
新撰組大好きです。あまりにも神格化?され過ぎな気がしてならない。実際はもっと泥臭く、人間臭かったと思いながら読んでました。
by ココマルルル-
0
-
-
2.0
……
な
ん
で
いちいち
同じ場面が
2回ずつ
出て
くるんだ
yo!!
読みづらいよ。by いるべ-
1
-
-
2.0
新撰組を現代風の喧嘩漫画にしたような感じ。お洒落さんが集まる新撰組をモチーフとしたケンカマンガなので。そのつもりで読めばおもしろいかも
by りこりこえりー-
0
-
-
2.0
時代ものが好きで新撰組も大好きなのでみつけて読んでみました。
忠実ではなくても、色々な角度や視点からのストーリーはあっても良いと思うので、そのへんは気にせず引き続き読んでいこうと思います。
新撰組というなかの漢の青春群像って感じですね。by ふーぴ-
0
-
-
2.0
新撰組の話が好きで何作か読んでますが、ちょっと創作が多いかなぁ。
斎藤一は、物静かな人柄だったと聞いてますし。
少しキャラクターを作りすぎな気もしますが。by ぱぐたろー-
0
-
-
2.0
フィクション?
これフィクションですよね?
なんとなく史実に沿っているけど…
細かいとこは違ってたりしますよね?
歴史を勉強中の人には危険では…。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ストーリーは面白いけど
一話読む間に何度も同じシーンとセリフを続けて被せてくる。効果有りなのかは知らんけど、ページ数稼ぎのように見えて興醒めしてしまう。
絵もストーリーも面白いのになんか残念。
単行本もそうなら尚更読む気無くなる。
無料が終わったら続きは購入しないかもby れいりい-
0
-
-
2.0
新撰組と思わなければ…
幕末の志士や新撰組が登場する本を読みまくった人からすると、なんだコレ!となる。
司馬遼太郎を読むのと同じ感覚で読んだのが間違い。これから読む人は史実を忘れて青春活劇と思って読むことをおすすめ。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
絵は好みですが
アホやらバカの品評会かい
なんか、大男総身に知恵は…みたいな
筋肉バカみたいな
まだ、ハナシ半ばだからなんかかな
うーんby 櫻 飛鳥ひらひらり-
0
-