みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
2.4 評価:2.4 539件
評価5 4% 21
評価4 12% 63
評価3 31% 166
評価2 27% 145
評価1 27% 144

気になるワードのレビューを読む

451 - 460件目/全539件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    最初は

    ネタバレ レビューを表示する

    無計画に子供をたくさん産んでいるのかなと思ったのですが、夫婦も仲が良いし、母は愛にあふれているし、上の子たちも色々不満はある中みんながんばっていてとても素敵な家族でした。
    お金がなくても愛が溢れている家族は人生楽しいと思います。

    by 匿名希望
    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    わがままだよ

    家族わきあいい。
    そんな言葉で騙されても大きなお姉ちゃん二人は我慢に我慢を重ねてる。
    子供が幸せじゃないなら、みんなで幸せとかならない。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    まだわかりませんが…

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ、無料分しか読んでないので、結末まで読んで気分いいか悪いかわかりませんが…。
    計画性なさすぎという意見もありますが、主人公が作中で言ってるように、子供(をつくる)のことは自然に任せたい、っていう人、周りにもいます。子供や家庭に対する価値観てほんとに人それぞれ…。大変だけど、可愛いくて、宝物がまた増えた!って感じで8人生んでいる人が身近にいます。
    こちらから見れば、何考えてんのと思うんだけど、そういう風には本人は思わないんですよねきっと。
    でも、家庭の為に何故私だけが犠牲にならなくちゃいけないの?っていう主人公の気持ちは共感できるところもありました。落とし所が気になるので、星3つです。
    個人的には、何かを得るためには何かを犠牲にしなくちゃいけないのよ、って思うけど。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    重い内容。。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分しか読んでませんが、先を読もうと思えませんでした。
    親がだらしなさすぎる。なぜ避妊しない!娘の気持ちに寄り添わない!色々気づくのが遅すぎる。子供が犠牲になってる典型的な内容でした

    by 匿名希望
    • 14
  5. 評価:3.000 3.0

    お母さんの気持ちも、子どもの気持ちも分かるなぁと感じます。まだ無料分しか読んでいませんが、続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    現実でもそうだけど、デキて困るならなぜ避妊しないの?それでまわりを巻き込んで悲劇のヒロインぶって、私だって!みたいなのは本当に自己中心的でいやですね。上の子達がかわいそうです。

    by 匿名希望
    • 21
  7. 評価:1.000 1.0

    いるよね

    お試しだけ読んだけど、現実にもいるよね。お金の無い家庭に子供が多い。って。知り合いでも四人とか結構いるけどそんなに収入なくて裕福でも無いのに四人だから。子供たちは可哀想。私は一人っ子で育って幸せだったので、自分の子供も一人っ子です。

    by 匿名希望
    • 4
  8. 評価:1.000 1.0

    え。

    ネタバレ レビューを表示する

    万引きで、産まなきゃ良かった発言とか…ドン引きです。いやいや、だってあなた子供に経済的に不便な思いさせてるし。なんなら、また子供作ってるし。貧乏子沢山とはよく言ったモンだなぁと。避妊しなよ。
    ありえない。

    by 匿名希望
    • 30
  9. 評価:1.000 1.0

    母親としてどうかと思う

    上の子にあんなに我慢させておいて、計画無しで妊娠するとか…
    日々の生活すら大変なら、普通もう少し考えませんか?
    共感もできないし、面白いとも全く思えないので無料分だけでやめておきます。

    by 匿名希望
    • 3
  10. 評価:1.000 1.0

    産んでいい?って、なに⁉︎

    この状況で何故、子供をつくったのかが、一番謎。状況的に産むか悩んだり、子供に我慢しいるなら、避妊すればいいだけなのに…
    私が子供の立場なら、親の無計画さと自分勝手さにうんざりするな…
    ある程度は仕方ないにしても、一人っ子なら…二人兄弟だったら…という経済的・時間的我慢は違うかと。
    自分が親だと主張する立場なら自分たちの子供にできる経済的・時間的なことは最低限考えてから行動するべきですよね?

    無料分しか見ていませんが、イライラしてしまいました。でも、世の中こんな奴もいるんだろうなとも考えさせられる作品でした。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー