みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(45ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
2.4 評価:2.4 539件
評価5 4% 21
評価4 12% 63
評価3 31% 166
評価2 27% 145
評価1 27% 144

気になるワードのレビューを読む

441 - 450件目/全539件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    少子高齢化が進むなか5人子供産むのは凄い。産み育てることの難しさ。世の中子育てに優しくないし、本当に大変。経済的にゆとり無いから産めないって自分のせいなのかもしれないけど、もっと税金とか補助とか考えてほしいな。そしたら安心して産めるひと増えるのに。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    少子化の時代に4人。宿った命を生もうとする主人公は偉いと思いました。ただ金銭的に子どもに負担をかけるのはよくないですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    4人の子供たちに目が行き届いていない状況で5人めってありえないでしょ〜と思ってしまい、課金してまで読もうと思いませんでした。

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:1.000 1.0

    無料分しか読んでませんが
    なんで避妊しないんだろ???

    金銭的にも時間にも余裕があるなら良いけど。そうでもないし。

    • 6
  5. 評価:3.000 3.0

    ちょっと古い作品なのかもしれないけど、子育て中の私には少し共感出来る所がありました。子だくさんの家庭だとお金もかかるし、一人一人の子供にかけられる時間も少ないし大変だなって思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    大家族

    子供がたくさんでいいなぁとおもうけど、子供達なりにそれぞれの思いがあって、自由がなくて可哀想。可愛いだけで産むのは問題だね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ちょっと。。

    無料の範囲ですが、こんなお母さんはヒドイな。
    できちゃった婚は自分の甘さだし自己責任です。
    子供も自分達の経済力考えず作るなんて親の資格無し。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    感動した

    産後だからか、感動して涙がでた。
    出産ものは最近泣ける。親への感謝が倍増します。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    計画性のない夫婦の話です

    「こどもは宝」だとよく言われますが、産むだけじゃなくきちんと育ててこその言葉だと思います。
    家族だけでなく世の中全体で育てていく事が大切だと思いますが、こんなに無計画な家族計画には手助けしたいとは思えません。
    漫画だけど、不愉快な気持ちになりました。。

    by 匿名希望
    • 6
  10. 評価:3.000 3.0

    計画性がないなと思います。
    どうして出来ないように気を付けられなかったのか。
    四人の子供たちと向き合えてないし、経済的に厳しいなら五人目は無理なのわかるでしょ。
    子供がかわいそう。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー