みんなのレビューと感想「少女転落【おそろいルール】~トモダチの掟~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    今時

    の女子高生はスマホがあるから私の頃とは違ういじめがありますよね‥去年娘を出産したばかりでこれからのことをつい読みながら色々考えさせられるはなしだなーと試し読みをして感じ購入しました

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    女子アルアルですね。一度は通る道、悩むネタだと思います。でも、本当の友達を見つけられたし、寸前で踏みとどまれて良かった。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    女こわい

    ネタバレ レビューを表示する

    学生のころあるあるな話だねー。

    女はおらん人の悪口とかこうゆうイジメ得意だよなー昔を思い出すわー。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    このシリーズか

    ネタバレ レビューを表示する

    好きでほとんど読んでます。
    昔も今も友達関係って難しいなぁと
    思いました。断ると仲間はずれに
    されたりするのは本当の友達ではないし、
    そんな子とは付き合わなければいいのにと
    思ってはいても実際はそうもいかないもんなんだなと感じた漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    一言で言うと女って怖い!と思わされました。
    ちょっとしたことでハブにされたり、でも現実にありそうだなとも思いました。
    完全なハッピーエンドとは言えないかもですが、最後はスカッとしたエンディングでした。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ひえー

    ネタバレ レビューを表示する

    SNSの時代に青春を送っていなくて本当に良かったんだなぁと感じる作品でした。
    女子あるあるが詰まってます

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    香純は抜け駆け出来た?

    ネタバレ レビューを表示する

    2話全部読みました。


    ネタバレ感想ご注意ください。


    試し読みの続きから。


    ペンポーチにつけるイニシャル入りアクセサリーを3人分配るアリサ。

    ちほにはガム1枚。


    あからさま。


    友情の証。


    香純は、ちほの言葉を遮り、アリサ達にあわすことにします。


    しかし、アリサは次々と、お揃いの物を買おうとして、

    金欠の香純。こづかい5000円を母から前借り。


    そしてクリスマスパーティー。プレゼント交換とコスプレ衣装。プレゼントだけで5000円。

    もうお金ない、、


    香純は、「クリスマスは親戚が来る」と思わず言いますが、


    不審な態度を見抜いたアリサ。

    「クリスマスに親戚?それとも来たくないの?」


    後で香純は、ちほに声をかけられます。

    「香純、今楽しい?」


    答えられなかった香純。


    そして家で、母のサイフからお金を抜こうとした香純。ちほの言葉が頭をよぎり、


    結局抜きましたが、母が発見。未遂に終わり、抜く理由が答えられない香純は、こづかいを没収されました。


    ちほは、香純にパーティーに来ていく服をプレゼントします。


    そして香純はパーティーに行きますが、勇気を出して本音を言いました。


    「ペンポーチも断りたかった。何でも同意しなきゃいけないのが友達なら、友達やめる」


    パーティーを後にした、香純とちほ。


    ちほは言いました。「私だって傷ついたし、まだ許したわけじゃない。でも着替えずにいてくれて嬉しかったし、さっきカッコ良かった」


    香純は、ちほに家に誘われました。そこで、色々本音で喋りました。忘れられないクリスマス。


    おわり。


    感想。子供や妻に聞いても、女の付き合いは面倒臭いと言います。

    香純とちほは、アリサともう親しく付き合う事はないでしょう。

    対等に話をするって大人のほうが難しいのかもしれない。
    それぞれの人生を歩み、価値観も違いますから、30代半ばを過ぎると同級生というだけで話が弾み心地よいって事はない。世代を超えて友達が出来ます。

    同窓生は、学生時代を一緒に過ごした分またニュアンスは少し違いますが。


    対等に話をすると言うことは、文句も言える仲ということ。それが出来ないのは友達じゃないね。

    高校生でそれが気づけて羨ましい。

    • 4
  8. 評価:4.000 4.0

    おそろい

    学生のときこんなんあったなーって懐かしくなった。こんなあからさまにはないけど、めんどくさいよねー。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    友達の掟

    ネタバレ レビューを表示する

    友達って何なのか…みんな一緒じゃないといけない。ぬけがけは許さない。私が一番…女って本当に恐いと思います。掟で縛られる関係なんて友達でも何でもない。今はラインですぐグループトーク出来ちゃう時代だから余計身近な事で自分の身にもふりかからない訳じゃないんだと実感します

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    めんどくさい学生生活

    このくらいの年齢だと、やっぱり誰かとつるんでいないと周りから変な目で見られるという気持ちから何でもかんでも友達と合わせなきゃならないんだろうな~。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★☆ 21 - 30件目/全39件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー