【ネタバレあり】妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
そういう病気があると初めて知りました
私自身も生理前の不調がとてもしんどかったので
わかる気がします。
症状が酷いひとはこんなにも苦しくなる事があるんだと思ったし、別の症状ですが生理前の不調はほっとかずに、治すために色々試してみようと思いました。by とまとのへた-
0
-
-
5.0
レビュー書いた人は最後まで読んだのか
最後まで読んだからわかると思いますが
非常に多くない病気と戦った方の話になります。
病名を聞いてそれに涙する場面はどれだけの苦悩があったのかとおもいます。
女性ホルモンは本当に怖いです。
意図せずバランスが壊れるのは
同じ女性として怖いですし自分にあっても不思議でない気がします。
とても参考になる漫画でした。by さとかこ-
6
-
-
4.0
妊娠って…
色んなリスクがある事を改めて知る事が出来ました。
子どもを産むだけでも大変なのに…
主人公の旦那さんが凄く思いやりがあって
薬の知識もある方で本当に良かったです。
物凄く大変だった分、最後はハッピーエンドなのかな?
気になるので購入します。by にゃむすたー-
0
-
-
5.0
2回読んだ方がいいっと思いました。
1回目読んだ時は、主人公の方に凄くイライラしました。
でも、何故ここまで悪化したのかなっと思って
もう一回最初から見返してみたら
産後の薬を求めている時に、看護師さんが「薬を飲んだら、ミルクあげる事が出来なくなるのよ」「女の人には大切な事」
精神で病んでいる方に、そんなこと言ったら余計に病む事を言ったんですかね?
鬱になってなくても
ミルクをあげれなく、自分を責める方だっていらっしゃるのに。
違う精神科の男性の看護師さんと医者も、精神病で疲れてイライラするのは分かりますけど
もっと違う言い方があるんじゃないですかね?
そもそも、おまえもふさわし人間って何?
誰から目線?こんな場所?
自分で選んだ仕事場ですよね?
じゃあ、貴方は看護師にふさわしいんですか?
タブーなんですが?じゃあ言うなよ。
失礼ですが?失礼って分かってるなら言わなきゃいい。その後に続く言葉全部いらないですよね?
私は、別に精神病でもないし鬱にもなった事もありませんし
病院関係者でもありません。
ミルクが出なかった訳でもありませんが
もし、こんなにも患者に寄り添えない病院があるのだとしたら
絶対に行きたくないし、身内にも行かせません。by SAno-
3
-
-
2.0
子どもがいますが、特に産後うつなどになった経験はありません。妊娠中も出産後も子どもはただただ可愛く、主人公の気持ちには共感できなかったですが、こんなふうに自分の気持ちだけではどうにもならない症状に苦しんでいる人もいるのだとこの漫画を読んで知れたことはよかったと思いました。
ただ精神科の先生や看護師さんたちがずっと悪者みたいに描かれているのが気になりました。実体験を描いた作品ということですが、たまたまそういう先生や看護師さんだったのでしょうか。
精神科の病棟が悪いイメージにとらえられてしまうような描き方だったので、その点が残念でした。by riiis-
1
-
-
4.0
産後うつとは違う
産褥期精神病という病気をこちらのマンガを読んで初めて知りました。産後鬱とは違うんですね。
生理などのホルモンバランスが乱れることでの精神病。女性は生理や妊娠出産、閉経とホルモンが関係した不調が毎月のようにあります。
作者さんは妊娠前に不安症になっていたということです。ホルモンバランスの乱高下でこんなに自分が自分でなくなる、不安感に襲われるのですね。それは本当につらかったのだろうと思います。
私も不安症でソワソワがひどい時はじっとしていられず見えない何かに急がされているように感じることもあります。
旦那様が優しく寄り添ってくれたことが救いです。by もちっこもちこ-
6
-
-
5.0
こんなこともあるんだね
実際の体験からのお話なので、リアルで説得力があると言うか、精神を病んでしまった人には世の中がこう見えているのかーと思った。ひと昔前なら、悪魔がとりついた、とか言われたかもしれないけど、人体の、それも女性ホルモンの作用なんですね。妊娠出産のリスクって、メンタルにもあるんだと思うと、女性にとって本当に負担なんだとあらためて知ったマンガでした。
by 焼き肉だいすきー-
4
-
-
3.0
エッセイ
実際にあった自伝的なマンガでした。ずっと何の原因かわからないまま妊娠出産するというのは想像するだに大変で胸が苦しくなりました。
by mimi11111-
1
-
-
3.0
うーん
旦那さんは理解があって、優しい、ご両親も毒親なんかじゃなく優しい。原因は本人の病気と病院の一辺倒な対応だけど、そもそも子供を産んだら自分は変わるとか、あとは子供が居たらと欲張った考え方がね…彼女の人生を彩る為に子供は居るんじゃない。
by なたなたはなたま-
0
-
-
1.0
あり得ない
試し読み+数話読みましたが…
この主人公は元々メンタルの持病があって、なのに自身の勝手な判断で断薬し、妊娠したのですね。
旦那さんも薬剤師なのに...何で許したの?
自業自得と言えば簡単だけど、周囲の迷惑や何より赤ちゃんの事を考えると本当に浅はかだなと、読んでるだけで気分が悪くなりました。
これ実話なんですかね?
とてもじゃないけど読む気にならず、途中で断念しました。
(ポイントも高めだし笑)by ボブメアリー-
0
-