みんなのレビューと感想「妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~」(ネタバレ非表示)(47ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
悲しい
確かに妊娠中って自分の体だけど違うって思う気持ち凄くわかる~でも幸せになりたくて妊娠したのに不幸になっちゃったよ……
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアルです。
すごくリアルです。私は看護師をしていますがこのような方をみたことがあります。本当にどうしたらいいかわからず、でも危険なことからは守らなければならない。すごく難しい問題です。今後どうなるか、気になります。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ものすごく、怖かった
これ、実話?なんですかね?
非常にリアルで、主人公の母親としての気持ちになったら、悲しくなりましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ここまでなるのか?
正直、ここまでの症状に陥るのかがとても怖かった。友人も薬を飲み続けていて、その薬がドンドン強いものになって、最後は自宅で亡くなったことを思い出した。この主人公にしても、何かのきっかけで日常が壊れていく。依存体質がいけないのか?感受性が強すぎるのか?ストレス耐性が弱いからなのか?友達のことと照らし合わせて、いろいろと考えさせられる。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
看護師としての意見
私は精神科で働いて7年目(現在は入退院が激しいスーパー救急病棟)です。看護師としての意見を書きます。ただでさえ精神科病院に実習に来た学生や一般のイメージとして「精神科は怖い」と皆さん口を揃えて言います。この漫画を通じて精神疾患を患った方の苦しさや辛さを描いて頂けるのは、医療従事者としても、とてもありがたいです。しかしその反面、看護師の描かれているイメージはこんなものかと…確かに患者さんからしたらこのような印象になってしまう場合もあります(入院に納得できず、看護師に暴言を吐いたり暴力なんて日常茶飯事です)それでもきちんと患者さんと向き合って精神症状が改善して1日でも退院できるように頑張っているのです。描かれている看護師はどれもひどいキャラクターばかりで、患者さんと向き合ったり、患者さん中心のケアをしている看護師は1人も登場しません。これは精神科看護師に対して失礼ではないでしょうか…?さすがにひどすぎると思いました。精神科病院で働いているなかで伝えたいことはまだまだありますが…あくまで個人の意見ではありますが、今後の精神科看護師が少しでもプラスなイメージになるような漫画を描かれることを願っております。
by 匿名希望-
22
-
-
3.0
自分の想像していた夢のような妊娠と現実とのギャップが大き過ぎたのか、病気もあり、その現実が受け入れられなかったのか。
この場合、欲しいからと子供を作って良かったのでしょうか。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つらい
夢に見た赤ちゃんとの生活だったはずなのに、かわいそうで仕方がありません。
病院はこの感じが通常ではないことを祈ります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ホントの話なんでしょうけど子供がいる自分がもしこうなったら大変だし悲しいような現実なお話…最後には良くなるのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
精神科の真実
誰もが産後、精神的におかしくなってしまうリスクがある。この人も家族には精神病の人はいなかったようだし、産後まで精神的に異常だと言われたことはなかったようなので、他人事ではない。
そして精神科に入院するということは、こんな現実があるんだということを教えてくれる。読んでいて怖いくらい。
絵は可愛いし、産後辛かった自分を重ねてつい読み進めてしまう。その時その時の気持ちをしっかり描写してるので、話の進展は遅いが私には面白い。by リッコさん-
0
-
-
3.0
ありな話なんだろうか
今の所、全話読んでます。こんな話しあるのかな?と思いながら、何故か毎回続きを読んでしまう…本当にあるなら、どうしたら治せるのか知りたく、最後を知りたく購入してます。
by もも4410-
0
-