みんなのレビューと感想「妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
見てると苦しい
憧れだった幸せな生活なのに、心というか身体が拒絶して、病んでいってしまうのは見ていて辛くなる。可愛いと我が子が思えなくなるほどの心の状態ってどれほど壮絶なのか。立ち直って行く過程も見れたらいいな…
by もか1056-
0
-
-
4.0
主人公の
主人公の辛さはわかるんだけど、精神科医の対応が疑問だらけ。
ヤブ医者なんじゃないかなと思う程。
私なら病院移りますね。by 碧衣美月-
3
-
-
4.0
こわい、一言で閉鎖病棟とかこわい、
本当にこんなところがあるのかと思うとゾッとするけど、そこが必要な人もいるんですよね…
こんな病気がある事を初めて知りました。二児の母ですが、一度も感じたことがない、経験のないことです。今後の参考にさせていただきます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
後悔していること
白血病で入院していた時、同じ階に精神科の病棟があり、ここまでではないけれど同じ状態の人と偶然に知りあいました。
発病の経緯も自分が産んだ子に対して彼女が抱いていた感情も、旦那さんの献身ぶりまでもが、そっくりでした。
同い年の話し相手ができた事が単純に嬉しくて仲良くなりましたが、当時、余命宣告を受けていた私に向かって彼女が言った「わかりやすい病気で他人に同情してもらえるあなたが羨ましい。代われるものなら代わってほしい」という言葉が許せなくて、結局、疎遠になりました。
皮肉なもので、私は奇跡的に寛解したのに、彼女はその後、何年間も精神病院を転々として、治って出て来た直後にガンが見つかり、手遅れで亡くなりました。一度もその腕に抱くことのなかったお子さんは、今、旦那さんが一人で育てています。
私自身は過去に受けた投薬治療の影響が怖くて子を持たずにいますが、この作品を読んで、あの時の言葉に込められた当時の彼女の苦しみが少し分かったような気がします。
同時に、後悔しています。
もっと話を聞いてあげればよかった。もっと優しくしてあげればよかった。
せめてこの主人公、作者さんには、乗り越えた先に幸せが待っていて欲しい。心からそう祈っています。by 匿名希望-
53
-
-
4.0
これは壮絶
私自身は精神疾患にはなったことがないのでどういう感覚なのか、また、なる人とならない人は何が違うのかわかりません。
でも普通の私でも産後の育児できついなーとか辛いなーとか思うことはあったわけで、そう考えると元々そういう病気を抱えている人の妊娠、出産は大変なんだろうなと思いました。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
もやもやもや
んーーーーー
なんとゆうかーーー
先生達のことをもう少し詳しく書いて欲しかったかなー
精神病患者目線で進むだけだと
モヤモヤしてつい病院側を批判してしまう感情がでて
胸が苦しいままで。。
そっちを描かれてもモヤモヤなのかもしれないけど
お互いの話が聞きたかったby Ttkyodai-
1
-
-
4.0
怖い
子供を作るのって大変なんだなと思いました。なりたくてなったわけじゃない症状でも病院で冷たく扱われたら本当に辛いと思う。私も一度閉鎖病棟に任意で入院したことありますが、医療従事者の困っている人間に対してのゾッとするほどの冷たさや人でなしな言動を見たことがあるのでお気持ちお察しします。優しかったり必要だから少し厳しくても諭してくれる方がいることも知っていますが、専門職であることをかさにきて実際には患者を馬鹿にしたり見下していてひどいことをする人もいるのは事実だと思います。
子供を持つことを憧れてしようとは思わないけど、こんな可能性があるなら産みたくないと思ってしまいますね…by まいこん-
9
-
-
4.0
気になります。
無料の話を読みやした。
私も出産を経験してるのでこの後主人公がどうなっていくのかとても気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
妊娠中ということもあり、拝見させていただきました。
自分がいつ壊れてしまうか分からない。もしかしたら妊娠を機に…と怖くもなりたしたが読み進めてしまいました。
作者のお話しということで最後はどのような終わりになるのか気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわい
自分は全部これからのことなので、それが気になって読んでみたけど…
自分もこうなるのかなとかめちゃ考えてしまってだいぶビビってます。。。 周りの友達はこんな風じゃなかったけど、実はそんなこともあったのかなと考えさせられる作品です。by なちぽんた-
0
-