みんなのレビューと感想「のんちゃんの手のひら」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 654件
評価5 25% 161
評価4 33% 215
評価3 29% 192
評価2 10% 67
評価1 3% 19
31 - 40件目/全215件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    まだ途中までしか読んでないが、出生前検査のことなどがよくわかった。お母さんや家族の苦悩がよく描かれていた。とくにお姑さんの捉え方は古い時代の人の考えを代表している感じがした。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    色々と考えさせられる漫画ですね。有名だけど初めて読みました。お母さんが底なしに前向きなところが、励まされます

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ドラマみたい

    ドラマ化してほしい。育児、姑問題、リアリティがある。旦那さんがいい男。絵が古臭いがストーリーにはあっていて楽しく読める。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    とても考えさせられました

    子どもがいるのでとても考えさせられました。自分がもしこの立場だったら、などとも考えましたが、健常児でも言えますがやはり両親で話し合い、協力しあう大切さを感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    難しい

    ネタバレ レビューを表示する

    ほんとにこれは難しいなと思いました。養護学級は…ちょっと行かせるの悩んでしまってるのもその方が子供に合ってるのでは?と母親は思うけど旦那がそうは問屋が卸さない感じで普通にみんなと一緒に同じ目線で過ごさせたいという思いはわからなくはないけど登校と下校を母親は家で待ってるのがあれ?て思いました。事故に合いそうになったり他の子が自転車とぶつかったりしてるのに母親が家で待ってるのはなんだかなあ、とモヤモヤ。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    切ない

    昔読んだ事があり、懐かしくて読み始めました。
    周りからの<まだなの?>の声に怯えていた事を思い出します。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    絵は昔風なタッチですが、内容は読んでいて引き込まれました‼夫婦が仲良くて、こんなパパとママに育てられたら幸せだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    重いけど

    出生前診断、経験した人は他人事ではなくはらはらする気持ちをもつと思います。自分だったらと置き換えて読んでるので、疲れた。。でも素晴らしい作品だと思う!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    のんちゃんのゆっくりな成長が細かく描かれています。
    親として胸を打たれる部分が沢山あります。現実問題色々ありますが、人種、ジェンダー、障害、その他も安心して暮らせる日がきてくれることを未来に願いたいです。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    のんちゃんと親御さんの気持ち

    産まれる前の親の気持ちや成長していくに連れて出てくる心配、
    のんちゃんの邪悪な心が一つも無い自然体、周りのお子さん達や大人達の変化等丁寧に描かれていて、毎日のんちゃんのことが気になるようになってきました。
    絵はちょっと硬いかも知れませんが、子供さん達は可愛く描かれています。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー