みんなのレビューと感想「のんちゃんの手のひら」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

のんちゃんの手のひら
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 654件
評価5 25% 161
評価4 33% 215
評価3 29% 192
評価2 10% 67
評価1 3% 19

気になるワードのレビューを読む

231 - 240件目/全654件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    尊敬

    ダウン症抵抗ある
    でも我が子、なかなか向き合うには勇気も周りの理解も必要だと感じる
    この物語は、乗り越え前向きに子育てする夫婦に尊敬する
    自分の立場だったらこんなふうになれるだろうかと、自問自答してしまう。
    乃梨子ちゃんや家族の今後の成長が楽しみ

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    障害の事があってからでは詳しくかかれていて
    そして、家族の葛藤が細かく描かれてて目を背けそうになるけど
    ちゃんと読みたいと思わせてくれる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が好きじゃないです。のんちゃんもダウン症のわりに普通のお顔。ダウン症には見えません。なにも知らない子にダウンママとかいうのもどうかと・・・

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    難しいテーマのお話ですね。子育て真っ最中なので、読んでいて考えさせられます。周りに障害があるお子さんがいないので、あまり現実味がないのですが、勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    漫画の中の夫婦みたいな人だったら
    本当にマシ。
    現実世界では障害者の母親は感じ悪い人達ばっかり。だから星2つ

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    少し違和感

    ネタバレ レビューを表示する

    知的障害児を持つ親ではないので、本当のところはわかりませんが、赤ちゃんや幼児がグズったり、なかなか寝ないとか、そういうことはみんなあることなのに、いちいち障害と結びつけて考えるところとかは嫌だなと思いました。のんちゃんはすごくかわいいですね。でも、これから出産する人に大丈夫、と押し付けるのはどうかな?人それぞれだと思うのに。ちょっとしたところに違和感ありますね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    絵はちょっと古い絵けど、上手いし、ノリコは可愛いです!まだのんちゃん幼稚園生だけどこれかりの成長が楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    私も検査しませんでした

    ネタバレ レビューを表示する

    私も出生前診断は、結果によっては中絶を考えるって意味なのがわかってたので、初期の検査はしませんでした。中期にエコーでしっかり検査は受けました。それは、子どもに何かあるとしたら産院を考えなきゃかなと思ってのことです。その立場にならないとわからない話ですよね。

    by SS
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    まだ読み始めなのですが、私自身も不妊治療をし、一人子供を授かりました。出産までの不安が痛いほどよくわかる。しかも、産まれてきた子は障がい児。
    皆さんも仰るとおり、作中で使われるダウンママという言い方は好きではありません。ですが、作品自体のそこに辿り着くまでの苦悩や前向きになっていく気持ちの変化は評価されてもいいのでは?と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    時々泣いちゃう

    のんちゃんの頑張りやご両親の愛情深さ、周りの人達の温かさに、本当に感動してしまいました。仕事柄障害のある方とも接するので、勉強にもなります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー