【ネタバレあり】のんちゃんの手のひらのレビューと感想(13ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ストーリーはとても感動
でも、絵が昭和風情漂う画角で
私個人としては好きになれない。
ただ、内容はとても感慨深くて、
主人公から見た義理の母がこれまた
きついが義父は優しくて安心した。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
我が子は健常ですが、成長の過程で感じる親の気持ちに共感して読んでいます。理解していないのはママという言葉は、泣けました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
両親だけでなく、ダウン症の子に対しての周りの心理描写も繊細に細かく描かれている。
旦那さんが奥さんの味方でいてくれるから、安心して見れるby 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分の子はダウン症ではないので、興味本意で読んでしまってるとこはありますが、実際に戦ってるお母さん達はこの作品を見てどう感じてるのかなと思いました。まだ赤ちゃん時代しか読んでませんが、ここまでポジティブに育てられるのかちょっとわからなくて。自分達はまだしも、産婦人科で他のお母さんに話しかけて笑顔で産むのを後押ししてる場面で、少し違和感を感じました。
by 匿名希望-
10
-
-
3.0
テーマは良い!!けど
全体にはとても良いお話だとお思います
今小学校入学のところですが、ごり押しがすごいのでちょっとな。。という感じです^^;
出生前診断に悩む方には勇気の出るお話ではないでしょうかby まいまい77-
4
-
-
4.0
リアリティがない
ウチも知的障害の子がいるので読んでみました。
初めのあたりは義母に負けずに頑張ってるなー、前向きで偉いなーと思っていましたが
小学校入学辺りから親が身勝手すぎてイライラしながら読みました。
こんな親がいるから障害児の親は嫌な目を向けられるんだろうなと。
のりこちゃん可愛いしお利口さんです。大変なところを描いてないだけかもしれませんが 健常児でもこんな聞き分けよくて素直な子いないんじゃないかな。
所詮漫画ですね。
これを読んで障害児を分かった気でいる人が増えたら嫌だな。
漫画としては面白く読めました。by 匿名希望-
19
-
-
3.0
前に向きに
子供を授かるときから始まる、不安や葛藤や周りの反応などの、それぞれの状況の中、母親が気持ちを前向きに考えているのが良い作品
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
引き込まれる
はじめは正直、ダウンの子供の話って、、、と思いつつ無料なので読んでいました。
読んでいるうちにストーリーにどんどん引き込まれて夢中になります。
すごくおもしろい!by 匿名希望-
0
-
-
1.0
考えさせられる
命の選別など、神様じゃないのに、人間ができる世の中になってしまった。昔はそんな事できなくて産まれてからじゃないと分からなかった。そして、長生きできたかも分からない。こんな時代だからこそ生かせる。ただ、それが子供にとって幸せなのかどうかも分からない。
by 柿の種チョコ-
7
-
-
4.0
途中だけど
続きが気になってしかたないかんじです。この話を読んで励まされる人がいるんじゃないかな?と。お姑さんが感じ悪い
by 匿名希望-
0
-