【ネタバレあり】あとかたの街のレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    朝ドラのような漫画です。朝ドラの戦時中の題材なら見ないけど、漫画なら読めますね(о´∀`о)まだ最初の方ですが、重くなくて楽しく読めます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    市井の人と戦争

    軍隊や戦闘そのものより、市井の人たち、思春期の女の子の目を通して描かれた太平洋戦争のお話。
    淡い恋心、親子 姉妹の絆、貧富の差、情報統制、時代の渦の中で懸命に人々が生きています。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    すばらしい

    自分の知らない世界、でも確実に全ての日本人が味わっていた世界が描かれています。
    少ないものを分け合って、お互いを労わりあって。今の時代にないものがあって、嬉しくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    当時の女性や子どもが
    どんな暮らしの中で生きていたのか。

    この時代の日常生活とは
    どんなものだったのか。
    その様子を垣間見ることができます。

    道理が通らないことも
    どんな理不尽な仕打ちも
    従わなければ、悪者扱い。

    一人一人が我慢して耐えて
    歯をくいしばって受け入れざるを得なかったことが、
    この時代では
    あたりまえに求められることだった。

    それでも
    みんなで支え合って
    ひたむきな生活をする姿が健気です。

    大きな地震があったことすら
    戦時中は報道規制がかかってることに、
    寒気がしました。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    戦時中のことがよく描かれていて
    作者さんは戦時中の人??
    と、 調べてみましたが、違いました。

    本当に戦争を知らない人達の
    世の中になって、
    平和ボケ。
    そんな、私達にこの漫画は沁みました。

    今は新型コロナで大変な時代ですが
    政府の無情さはいつの時代もと感じた。

    壊れたラジオという表現がわかりやすいです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    うん

    この世の片隅みたいな感じかなと思い購入しました。戦争時代のものはあまり見たくないですが見てよかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    読むべし!

    途中まで他の所で電子書籍で持っていたので続きから購入。作者さんがご家族から話を聞いて・・・というので興味をもって読み始めたのですが、本当に、読むべき。
    普通に家族と暮らして、友達もいて、学校に行って。そういう普通の女の子の生活が戦争によってどんな風に変わったのか。
    お父さんの優しさが伝わる卵焼きの所や、妹を疎開から連れ帰る所は思わず泣いてしまった。
    名古屋がこんなに大変だったなんて。広島、長崎以外にも地震の話も含めもっと伝わっていくといいなと感じた。

    by 匿名希望
    • 7
  8. 評価:4.000 4.0

    無料のマンガしか見ていませんがかわいらしい絵です。主人公の女の子が女の車掌さんに会い、憧れているシーンがありました‼️
    名古屋の話のようです。

    by 匿名希望
    • 1
ネタバレあり:全ての評価 11 - 18件目/全18件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー