みんなのレビューと感想「バセドウ病が原因でした。おまけに強迫性障害も!」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
無料の部分だけ、こんかい読みました。
バセドウ病は、わたしの知り合いにも何人か居ますが、病気と気付きにくいことや、周りも理解できないことで、病気をもつ人を辛い立場にしてる事は多いだろうなと思った。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん…ちょっと違うな
バセドウ病患者です。共感できるかと思ったけどちょっと違うな…
こんなに大変なの!とわかってもらいたいのだろうけど、これが全てだと思われるのは心外というか。
バセドウ病は人により症状が違うので絶対こんな感じ!というのは無いです。
私は風邪かな?と思って内科にかかったらバセドウ病でした。
心臓はドキドキするし、ウィンドウショッピングだけでも立っているのがしんどくてしゃがみ込むほど。ちょっとした運動(テニスとか)は吐いちゃってダメでした。
その頃の私は、自分ではわからなかったけど食べててもドンドン不健康に痩せこけていくし、常に手が震えてて、『タバコを吸っていたので)目が前にグッと飛び出る感じになっていたそうです。
でも仕事は普通にできたし、履歴書に書いただけで…とか、人に特別差別されるような病気でも無い。(そもそもみんなあまり知らない)子どもは症状が落ち着かないと産めないのは確かですが、結婚が取りやめになるなんて聞いた事もない。
本に出てくるK病院に10年ほど通ってますが、とても良い先生ばかり、待ち時間は確かに長いけど、慣れれば過ごし方もわかってくる。何より状況に合わせて治療を考えてくれる、唯一のホームドクターという感じです。注射もとっても慣れてて痛く無いですよ。
私はやっと寛解しました。
これを読んでも怖がるだけな気がします。作者さんの性格のウエイトが大きいので、バセドウ病とくくるのはいかがかと。
大丈夫。ゆっくりじっくり、気長にいきましょう、と皆さんに言いたいです。by out-
10
-
-
3.0
案外
案外近いところにこの病気を持っている人もいるので症状などを知ることができて、いい漫画だと思いました。
by クロオビ-
0
-
-
3.0
参考になります
わかります。気持ちや心の問題で体調不良もありますが、あちこち病院行くのも不安だし、私がおかしいのかとさえ思ったりします。原因がわかってよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
病気は苦しいけど
病気を患った人しか辛さはわからないけど、なんだかバセドウ病甘くみてるのかな?と思うフシがありました。辛いのにごめんなさい。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
いろいろあるんですね
こういう病気で大変な人も居るんだとか、こういう差別的な考え方とか態度をする人も居るんだとか…
勉強になります。by かぁ5-
0
-
-
4.0
これは
私もバセドウ寛解した人間なので辛さは解るし、良いと思う。但し自分の方が理解と対策、周りの人に迷惑かけない準備をしたので甘いと思う。甘ったれてないので同じように思われたくない。改善策とか人の為になる内容で私なら絵は書けないが文字が書ける。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あまりバセドウ病の事を知らなかったので勉強になる作品に出逢う事ができてよかったです。まわりの理解がないと辛い病気ですね。
by クゥ。-
0
-
-
3.0
バセドウより
バセドウ病より、強迫性障害のほうが強い気がします。私もバセドウで薬でコントロールしてます。この本はバセドウ病に誤解を与えそうですよ、強迫性障害がメインだと思う
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
バセドウ病、知ってるような知らないような感じだったので少し理解が深まりました。病気のせいで仕事やめることになり気の毒に思う反面、周りの人達に負担がかかり最初は優しくても、長く続けば不満が出るのは予測され、ならばそのタイミングでやめて正解だったのかも。
by ヒナレイ-
1
-
