みんなのレビューと感想「親の介護、はじまりました。」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    医療関係者です。わかりやすい漫画でした。親の介護までは私自身まだですが、いずれ訪れる事、勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ほんわか

    身近な出来事なので、自分と重ねながら読みました。
    お父さんのキャラとか、ほんとあるある~と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    絵がなあ

    絵がまったく好きになれなくて、小猿のヒモノのようなおかあさんと、昭和小学生なようなおかっぱおばさん(ムスメ)に、いい話しなんだけど、絵がなあ、絵がなあ、、、内容と絵柄がマッチしてなくて惜しい

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    注目すべきは父親の人格。、いるのね、こうゆうひと。実話という意味で、心からおぞましく、同情の気持ちでいっぱいなりました。明るいお母さんが健気で憎しみが倍増(笑)

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    娘さん夫婦は頑張ってはいるとは思いますが、とにかく父親が酷くて、母親が気の毒です。それぞれの家族で事情はあるのでしょうが、父親の意見なんて聞かずに(聞いても反対しかしないから)、せめてリフォームだけでもやってしまえばいいのに!とイライラしました。無料分しか読んでないのでわかりませんが、これから父親が少しでも改心して、母親が暮らしやすくなることを願います。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    こういうのが現実なんですね

    主人公夫婦と介護される方の夫婦両方にイライラしてしまった。でも介護ってそういうものなんだろうなって。美化して書いてないのがいい。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    お母さんが可哀想すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    18話まで読みましたが、本当にお母さんが可哀想すぎる。
    何にも面倒見ない◯ズ旦那に、そうだとわかってるのに(ヘルパーさんもいるとはいえ)任せて離れる娘。更に無干渉の息子。何でここまで誰も同居や老人ホーム入居などの話をしないのか不思議。
    リアルな話なので、それぞれ諸事情もあるでしょうしひと家族の事など他人にはわからないでしょう。でも本当に本当にお母さんが不憫です。
    妻が目の前で廃人寸前なのに「俺は知らねぇ!」ってなんなの?そんな父を「犬に見えてきた」ってなんなの??バ◯なのこの家族。
    もし自分の親だったらこんな親父絶縁して無理矢理にでも母を連れ出します。

    漫画としては前作の「不妊治療やめました」から続いて、絵も好きだし話もわかりやすいです。
    今後、本当にお母さんが良い生活を送れる事を祈って読み進めたいと思います。

    • 9
  8. 評価:3.000 3.0

    昔のタイプの男性だから仕方ないけど、父親におおいに問題あり。田舎だから費用のやすい施設を探して入れた方がいいのでは?

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    実際問題

    実際問題、私もそうなるかもしれない。両親も高齢やし…。私には、頼れる人がいないから、そうやったら不安…。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    介護という難しい題材なのに、トントンと進む話でよくわかるし勉強になります!
    ただ、お母さんがかわいそうに感じてしまう。旦那さんも娘さんも軽薄すぎませんか?でも実際にどこの家族内にもある話なんだろうなって逆に納得です。
    最後まで読んでないので、ちょっとずつ読みたいです。

    by 匿名希望
    • 1
全ての内容:★★★☆☆ 21 - 30件目/全83件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー