みんなのレビューと感想「親の介護、はじまりました。」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    主人公の旦那さんの優しさが胸にしみる

    主人公の親の夫婦関係は、まさに日本のおやじの縮図ですね😄
    それぬ比べて、主人公の旦那さんが優しいことこのうえない。
    この夫婦なら、親の介護も楽しく乗り切れそう😄

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    アワマケグマ

    まだ途中までしか読んでないですが
    父親のこと こういう人って、自分がどうだか客観的に見られない、分からない、わかろうとしない人だと思う
    思い込みと勢いとプライドの塊
    相手の立場で考える事忘れている。自分が同じことをされたらという想像力がない。
    年取ったせいでそうなることもあるけど、元々の性格や生い立ちのせいもある。
    でもこのお母さんは明るくて受け入れと諦めの中間
    そして子はハラハラする。

    by
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    リアルだからこそ思う

    ネタバレ レビューを表示する

    娘目線、家族としての実体験がリアルに描かれている。しかしこの娘、口は出すけど理由を付けて手は出さないタイプ。一番厄介。
    病院には顔出すし話も聞きに行く。父親にあれやれコレやれ言って、できてないことに非難。父親なりに考えている。取っ手と手すりの区別はないみたいだけど解釈なりに行動する力はある。母も目標を持って生活をしている。この家族での娘の役割とは何かを考えさせられる。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    大腿骨骨折後に歩けなくなったトシ子さんが痴呆症にもなりかけて、県外に住む漫画家娘夫婦がはじめての介護に向かい合う様子が、思いやりのある優しい娘婿のアキオさんが協力してくれる事で、カヨさんトシ子さんはとても助けられて幸せだなと温かく面白いやり取りで楽しく読み進めました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    奥深い話し

    ネタバレ レビューを表示する

    読み始め、なんどこの旦那って思ってしまいましたが、とても気遣いがある優しい旦那さんだなって思い直しました。本当に自分もいつか、こういう試練を乗り越えない時がくるんだろうなぁとしみじみ思ってしまいました。

    現代にも繋がる苦難などが描かれていて自分を見つめ直すいいきっかけになるようなストーリーです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    前作を読んでここにたどり着きました。

    あまりにも理解がないというか、勝手すぎるお父さん。
    自分でも、感情のコントロールができないのかもしれないケラ、この人こそ、入院が必要な気がする。

    お母さん、別れてしまえばいいのに…

    そんな簡単に行かないのが、現実だと思います。
    明日は我が身なので、気になります。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    かなり嫌な父親

    昭和にはこういう男いたのかなあ。お母さんが不憫。なんでこんな男と結婚したのか。
    主人公も本当に大変だよね、こんな父親で。子供は親を選べないから。
    漫画自体は面白いけど、お父さんがひどすぎて腹が立つ。

    by 〇$
    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    このお父さんが本当に無理だな…昔ながらの人だからこうゆう考えなんだろうけど。
    せめて、お母さんが幸せであって欲しいと感じてしまった。介護は難しい問題だけど、家にいたいと本人が言っててもそれだけが正しいわけじゃないんですよね。

    by YKKK
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お父さんとお母さんのキャラがすごくリアルです。すごく、身近に感じちゃいます。他人事ではないお話なので興味をもって読み進められます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    先が気になって読んでしまう。

    ネタバレ レビューを表示する

    ある日突然やって来るその日。かいご。。。
    他人事のように思っていたけど、、自分の親と重ね、考えさせられる作品でした。

    • 0
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全331件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー