みんなのレビューと感想「うつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
怖いもの見たさで読み始めましたが、どんどん読んでしまいました。自分じゃなくても、家族がここまで鬱になったらどうしようと思いながら読みました。
by ロフ-
0
-
-
4.0
うつ病経験者です。
ある日、突然やってくる病気。主人公までは酷くなかったけど、環境がそうさせる。
家族が理解してあげて協力してあげないと良くはならない。私は、人に助けられた。だから、主人公さんも何とか良くなることを期待する。特に、旦那!お前だよ!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖いですね
普通の主婦がいとも簡単にウツになってしまい、自傷行為がやめられなくなるなんて本当に怖いと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うつを甘くみていました。
精神疾患は外見上は普通に見えてしまい周りから中々理解されない疾患です。
それにより本人は更に追い込まれてしまう為周囲の人達が支えてあげないと治る事は厳しいです。by ナースママ-
0
-
-
4.0
双極性障害を知る啓蒙になり得る作品です
作者自身が双極性障害になられ(きっかけが壮絶にひどい)、元々大変に能力の高い、社会性もある人だった様子なだけに相当自分の状況の変化を受け入れられず自責に結びつく所や、当初、双極性障害と判明するまでの日常のささやかな行動がどんどんダメになっていくのに、なんとかしようと葛藤している部分、実際になった人でなければここまで書けないでしょうし、切迫した感じや悲壮さも伝わって、ただ読んでいるだけなのに辛くなるほどでした。昔「躁鬱病」と呼ばれていましたが、中身は全く周知されていなかったし、周知されねばならないなと思いました。作者はお一人ではなく、守るべき存在も、助けてくれるご両親も健在でしたが、そのご両親への様々な思いやりも、患者でない側の私には、人間としてとても大切な事を教わったと思います。何度も読み返したい作品です。文字多めな気もしますが、全部読むべき内容でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルです。
リアル過ぎて驚きもありますが、とても勉強になります。実際はこうなのだと思いました。ハッピーエンドになる事を祈っています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
猫の絵
人間を猫にしてるので少しファンタジーのように感じました。
結婚前までは鬱とは無縁の生活だったのに旦那さんが浮気してたので段々と鬱になっていった作者さん。
読んでいて涙が出ます。本当に辛い経験をされていて、漫画に描かれることで少しでも昇華されていたらいいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんかわかる
浮気じゃなかったけど、隠し事されてて調べまくってた自分と重なった。その時の自分は鬱じゃなかったと思うけど、ブリちゃんの気持ちは痛いくらいわかる。
by さゃゃか-
0
-
-
4.0
自分がなったら、相手がなったら、と置き換えて考えたら苦しくなりました。本当に大変な病気なんですね。子育てしながらどうやってたんだろうとすごいなと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分と重ねながら
自分の今の状況が苦しくて、共感されたくて?したくて?読んでみました。
私はこの主人公よりもまだ症状は良いものの、やっぱり鬱の入り口は、大きな不安が大きな要因にあるんだと再確認しました。
不安でいっぱいで、寂しくて悲しくて…
このマンガは、鬱の症状や入り口などを分かってもらう為にみてもらうのに活用させてもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
