みんなのレビューと感想「うつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
誰にでも可能性がある病
読んでいて心が痛みました。小さいお子さんを二人育てていた頃の生活環境の悪化。私の二歳差の子供がいて、下の子が生まれた時は旦那が忙しく大変で孤独を感じる事がありました。身軽ならば気分転換をしたりできますが、小さい子供がいると母親としての役割がありすぎて自分のケアをする時間がないのです。主人公の家族が今幸せに過ごしていて欲しいと思います。あと自分のケアは大切な事だと改めて思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
精神を病んでしまうとなかなかもとに戻らないものだと痛感しました。このようになるならなんのために結婚したのか分からないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うつにも色々としゅるいがありますが。中々自分一人どなおせる病気ではないことはじじつ。かぞくやまわりが理解して一緒に頑張っておなじほうこうみないと難しい病気ですあせらずよくなってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
鬱の人の話を聞いてもここまで繊細な心を見渡せるわけではないからついつい言葉で大丈夫だよっていってしまいがち。普通の生活に戻るのにこんなに大変なんだと、
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
好みが分かれるかも?
絵や表現がすごく上手い、とは言えないけれど(失礼)、症状が悪化したときのイメージが分かりやすかった。うつは完治するのか、という最後のくだりがタメになった。本人の感情の問題とか怠けではなくて、脳の病気だっていうこともよく分かった。
個人的には、旦那さんの不誠実さやキャパの狭さが残念で、もう少し早く離婚していた方が良かったんじゃないかと思ってしまう。by たまにたまに-
0
-
-
3.0
よんでみて
キャラクターが猫なので、可愛いですが、内容はしっかりと病気の事が分かりやすく描かれています。
こんな風に感じるんだ、とか、こんな事になってしまうんだ…と今までわからなかった事が分かりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ホラーだ恐怖だ
ストレスのかかりすぎでココロが冬眠状態になるのが「うつ」なのかなぁ~くらいに思ってたら全然そうじゃない、正直衝撃的でした。耐えられるところまで読んでみようかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うつ、怖い
他の漫画でうつをみていました。
それに比べるとちょっと暗いです。
うつは誰でも、来るのかもしれない。
気をつけようby 匿名希望-
0
-
-
4.0
うつ病の症状、過程がリアルに描かれていました。わたしも身近に鬱の方がいるので、なんとなくわかります。鬱を知るということで、皆さんに読んで欲しい作品だと思います
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
鬱の理解度
実体験から書かれているので、鬱の怖さがリアルでした。身近な人に鬱の人がいるので、参考にさせていただきました。
by 匿名希望-
0
-