みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(11ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
誰も悪くない
うちの息子も不登校になっていたので読んでます
子供なりの理由はなくても学校にいけない理由は何かしらあります
でもそれを言うとどうお母さんお子さんは思うだろ?
怒られる?逃げだと言われる?と不安なんだと、改めて思います
学校にいかなくても安心させれれ環境を作れたら、いいですねby フトン-
1
-
-
1.0
あまり
わたし的にはあまり好みではないストーリーでした。だからこれから見たいとは思えませんでした。ざんねんです。
by マリリナ-
0
-
-
2.0
こーいう
先生でいるんだよねわたしも不登校になったから分かる勝手に言いたいことだけ言ってきら先生。わたしもやられました本当に独りよがりでなんの解決にもなっていない
by ボンボン12-
0
-
-
4.0
不登校
元気な子でも、おとなしい子でも、誰もがなる可能性がありますよね。何でこんなに増えているのでしょう。作者のお嬢さんはフリースクールにいけてよかった!
by 漫画だいすきです-
0
-
-
3.0
なんでだろう?
不登校ってやはり原因があるかと思うけど、微妙な時期だし色々あるのかなー
専門の人に相談した方がいいかなと感じる。by ヴィオラさん-
0
-
-
2.0
不登校が心配で病んでみようと思ったけど無事に解決したので読むのをやめました。解決するといいですね!!!
by オリックスファン-
0
-
-
4.0
急に来るんだね
多分急にじゃなくてじわじわきてたんだろうけどそれを相談する相手とか、解決する策とかそういうのを1人じゃなくてだれかと話せていたら違ったのかな。
by かなさんの-
0
-
-
4.0
いやぁ~色々考えさせられる作品ですね、、
我が子だったらって考えると不安だらけ。何がしてあげられるかなぁ。by 新選組三代目N-
0
-
-
4.0
不登校
不登校になった娘さんと親子の話です。
先生の無関心な感じや事務的な感じなどリアルだなーと思いました。by まるっここ-
1
-
-
3.0
大変
自分の事ならともかく、娘とはいえ、他人ですから思うようにいかないですよね。行きたくない子まわりにも実際何人もいます。
by のらうさぎ-
0
-
