みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全17話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なるべくしてなったのかな
この作品単発で不登校児の親の漫画という目線で見ると、なるほどなぁと思う部分は多い。ただ、その前にこの作者さんの夫が働かないでずっとグータラして娘のゲーム取り上げて外車を買う、とかとんでもないクズ夫がいる家庭。こんな子供に悪影響しかない父親がいたら子供はどうなるんだろうと読みながら思っていたので、
中学生とか年頃になればそりゃそうなるよね、というのが感想。by ひなママちゃん-
5
-
-
3.0
読んでみた
難しいです…
昔は何が何でも学校行かなきゃ! だったけど
今はそうじゃなくて…
でも 本人にとっての 正解は たぶん本人もわからない…難しいですby 青島くん-
0
-
-
2.0
あんまり
あまり好きではないマンガでした。
もしイジメが原因であれば全力で守るべきだとは思いますが…
この娘というよりも母親に嫌悪感が湧きました。by えるれ~-
0
-
-
4.0
うちの子にも起こりうる
うちの子にも起こりうる不登校という問題。実際の体験談、その時どのように対応していたのを見れてとても参考になります。子供にもよるし親にもより対応に正解はないけれど、見ると安心感がありました。
by たら子犬-
0
-
-
4.0
不登校には様々な原因があると思うけど、彼女の場合は何が1番のきっかけだったんだろう?
先生への恐怖かなーby ささの母-
0
-
-
3.0
無料お試しから読んでます。ほんと困りましたね。親なんてほんとつまらないよね。わかります。でも、子供も辛いんだよね。結果乗り越えるしかない。いつか分かり合える。そう信じていくしかないよね。
by jでこ-
0
-
-
4.0
まだ無料分しか読んでいませんが、興味ある内容です。普通に過ごしてたように見えたのに、不登校になった人、うつ病で会社に来なくなった人、隔離病棟に入院してしまった人。どうしたらよかったか考えることがあり、作者の様子を見守りたいと思います。
by ささるるるる-
0
-
-
5.0
わかる
学校やお医者さんは多数の症例を見てるから焦ってもいい事ないって知ってるけどね親は焦るんですよ。カウンセラーさんなんか話聞いてるだけ。親のストレス軽減なんかしてくれなくていいから解決策を示して欲しいですよね。共感しかない。
by コミコミ1111-
1
-
-
3.0
センシティブ
不登校のお子さんと親の向き合い方。
お子さんがしてほしいことと、親がしていることが近ければ問題解決にも近づくと思いますが、それがかけ離れればかけ離れるほど、問題もどんどんこじれていく。
どれが正解かはお子さんによるので、答えを導くのは難しす、改めて難しい問題だと感じながら読みました。by ふぅ03-
0
-
-
5.0
うちにも子供がいます。
友達の子が不登校になっているのもあり、読ませていただきました。
ほんと、突然なんですよね。
何がどーしたのか…分からない。
周りは理解しないし、行政は融通が効かなくて。もっと個別性をもって対応してほしいですね。
子供にはいろんな選択肢があることを伝えていこうと思います。by かちわり氷-
0
-