みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

  • 完結
娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
配信話数
全17話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 359件
評価5 17% 62
評価4 24% 86
評価3 43% 154
評価2 10% 35
評価1 6% 22

気になるワードのレビューを読む

101 - 110件目/全359件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いやぁ~色々考えさせられる作品ですね、、
    我が子だったらって考えると不安だらけ。何がしてあげられるかなぁ。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    不登校

    不登校になった娘さんと親子の話です。
    先生の無関心な感じや事務的な感じなどリアルだなーと思いました。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    大変

    自分の事ならともかく、娘とはいえ、他人ですから思うようにいかないですよね。行きたくない子まわりにも実際何人もいます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    割愛されていると思うが、すごく大変な経験をされたんだなと感じました。一生懸命に娘とむきあい、二人で前に進む様子は勇気づけられる内容でした

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    現在のように不登校が頻発している状況下であれば不登校になっていたであろう勢です。不登校も十人十色で、背景や予後もさまざまですが、とある一ケースとしての、情報発信にはなると思います。

    by 問屋
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    ケースバイケース

    個人的な感想ですが。
    担任の先生の行動・言動は、立派なパワハラ・モラハラです。
    企業などで大人同士なら、普通に大問題だと思います。
    「甘い」と言ってる方、そこらを考えたことありますか?
    生徒と教師の力関係は、大人同士以上ではないのでしょうか?
    「私の頃はそれが当たり前だった」と言う方もいるでしょうが、そもそも時代がもう違います。
    それに、かつては見逃されていた、黙認されていただけであり、このような指導や教師としての在り方が正しくないであろうことが、今やっと認められるようになっただけです。
    教師だという方もコメントされていましたが…、こういう人がいるから、旭川などのたちの悪い事件がなくならないんだと思います。

    • 6
  7. 評価:3.000 3.0

    学校って役に立たない

    ほんと、学校って何もしてくれないんだなと改めて思った。学校で習うことなんて塾でも習えるし、通う場所はどこでもいいと思う。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    原因はわかるのか?

    こういうテーマ、とても興味がある。答えが描いてあると良いんだけど、どうなんだろう。本人も周りも辛いよね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    良かったですね!

    ネタバレ レビューを表示する

    不登校になって、数ヶ月経つ娘がいます。気になるタイトルだったので全話読ませていただきました。

    家庭環境が悪いとか、学校のせいにするのは間違いとか、親が甘いなんて意見も多いけど、まあ、不登校をあまり知らない方の意見ですよね。「うちの子には関係ない」と思ってた!ほんとにそのとおり!

    娘ちゃん、好きな物が見つけられて本当に良かったですね。
    韓国語の勉強、楽しく出来てるといいなぁ。

    • 8
  10. 評価:3.000 3.0

    なるべくしてなったのかな

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品単発で不登校児の親の漫画という目線で見ると、なるほどなぁと思う部分は多い。ただ、その前にこの作者さんの夫が働かないでずっとグータラして娘のゲーム取り上げて外車を買う、とかとんでもないクズ夫がいる家庭。こんな子供に悪影響しかない父親がいたら子供はどうなるんだろうと読みながら思っていたので、
    中学生とか年頃になればそりゃそうなるよね、というのが感想。

    • 5

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー